東地区公民館活動グループの日頃の活動の成果をぜひご覧ください
表
日時 |
【音楽芸能発表会】 令和7年11月2日(日曜) 午後1時から午後3時20分まで(開場:午後12時30分) 【作品展示】 令和7年11月8日(土曜)から11月9日(日曜)まで 午前10時から午後4時まで(9日は午後3時まで) |
会場 |
東地区公民館 4階ホール |
音楽芸能発表会 出演団体 |
出演順 - コーラス万代(女性合唱)
- ハワイアン東(ハワイアン)
- 新潟少年合唱団(少年合唱)
- 休憩 万代太鼓「鼓助」による演奏
- マジック同好会(マジック)
- シャイニング・スターズ(ハーモニカ)
- タンゴ新潟(アルゼンチンタンゴ)
|
作品展示 出品団体 |
- 書游会(書道)
- 青墨会(水墨画)
- みずえの会(水彩)
- グループアトリエ(油彩)
- 土曜会(デッサン)
- 土曜パステル会(パステル画)
【学校出展】書、絵画など(生徒が参加) - 万代高校
- 明鏡高校
- 宮浦中学校
- 東新潟中学校
- その他沼垂幼稚園、万代保育園、沼垂保育園の作品もあります。
|
ふれあい体験教室 |
楽しく歌おう・少年合唱体験教室(会場:4階音楽室) 日時 11月8日(土曜)午前10時から正午 対象 少年男子 事前申し込み 不要 参加費 無料 笹団子づくり(会場:3階調理室) 日時 11月8日(土曜)午前10時から正午 対象 どなたでも(小学校3年生から)3、4年生は保護者の同伴が必要 事前申し込み 必要 10月20日(月曜)午前9時から10月31日(金曜)午後5時までの間に東地区公民館へお申し込みください。電話025-241-4119 参加費 600円(お土産つき) 持ち物 エプロン、三角巾、マスク、タオル2枚、ふきん、手拭き、笹団子の持ち帰り用の袋、飲み物、うち履き 詳細は下記のチラシをご覧ください アルゼンチンタンゴ・ダンス体験教室(会場:2階小ホール) 日時 11月9日(日曜)午後1時から3時 対象 成人 事前申し込み 不要 参加費 500円 持ち物 うち履きシューズまたはダンスシューズ |
お問い合わせ |
新潟市東地区公民館 電話:025-241-4119 e-mail:higashi.co@city.niigata.lg.jp |
主催 |
東地区公民館利用団体連絡協議会 |
笹団子づくり体験(チラシ)(PDF:453KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
本文ここまで