受胎調節実地指導員の指定等の申請について

最終更新日:2023年4月18日

 平成27年4月1日から、受胎調節実地指導員の申請等に係る事務が新潟県から新潟市へ移譲されます。
 新潟市にお住まいの助産師、保健師又は看護師の方で、受胎調節実地指導員の指定証及び標識の申請等をされる方は、下記を確認のうえ、新潟市こども未来部こども家庭課へお願いします。

 新潟市以外にお住まいの方は、新潟県またはお住まいの市町村にご相談ください。

指定証の交付申請

 受胎調節実地指導員認定講習を修了した助産師・保健師・看護師に受胎調節実地指導員指定証を交付します。

  1. 指定申請書(窓口にあります。)
  2. 現金 4,000円
  3. 助産師・保健師・看護師いずれかの免許証(原本をお持ちください。)
  4. 受胎調節実地指導員認定講習を修了したことを証する書類(原本をお持ちください。)
  5. 上記3.4.に記載の氏名と申請氏名が異なる場合は、戸籍抄本(発行後おおむね1カ月以内)
  6. 指定証の氏名欄に旧姓の併記を希望する場合は、氏名の変更経過が確認できる戸籍謄本または戸籍抄本(発行後おおむね1か月以内。ただし、助産師、保健師又は看護師の免許証の写しに旧姓が併記されている場合は、省略しても差し支えないです。)

標識の交付申請

 受胎調節実地指導員に標識を交付します。

  1. 標識交付申請書(窓口にあります。)
  2. 現金 3,400円
  3. 受胎調節実地指導員指定証の写し(ただし、指定申請と同時に申請する場合は不要です。)

指定証の訂正交付申請

受胎調節実地指導員が婚姻等により氏名又は本籍の変更をしたときは、指定証の記載事項を訂正し、交付します。

  1. 指定証訂正申請書
  2. 現金 2,800円
  3. 受胎調節実地指導員指定証(原本をお持ちください。)
  4. 戸籍抄本(発行後おおむね1か月以内)

住所変更の届出

受胎調節実地指導員が新潟市外から新潟市に、又は新潟市内において住所を変更した時は、届出が必要になります。

  1. 住所変更届(窓口にあります。)
  2. 受胎調節実地指導員指定証の写し(ただし、新潟市外から新潟市内に転入した場合)

指定証及び標識の再交付申請

指定証又は標識を損傷又は紛失したときは、再交付します。

  1. 再交付申請書(窓口にあります。)
  2. 指定証再交付の場合 : 現金2,800円 
  3. 標識再交付の場合 : 現金2,500円
  4. 損傷した指定証又は標識(損傷した場合のみ)

 再交付を受けた後に紛失した指定証又は標識を発見したときは、5日以内に発見したものを変更してください。

指定の取消しの申請及び届出

廃業や死亡等により、受胎調節実地指導員の指定を取消します。

  1. 廃業等により指定の取消しを申請する場合 : 指定取消申請書
  2. 死亡又は失踪を届け出る場合 : 死亡・失踪届出書
  3. 受胎調節実地指導員指定証(原本)
  4. 受胎調節実地指導員の標識(交付を受けている場合)

申請窓口

新潟市こども未来部こども家庭課
母子保健係
電話:025-226-1205

各区役所では、受付しておりません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

こども未来部 こども家庭課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1201 FAX:025-224-3330

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで