豊栄大民謡ながし

最終更新日:2023年9月6日

事業は終了しました。

概要

4年ぶりとなる「豊栄大民謡ながし」を開催します。
3年の間に遠ざかっていた伝統芸能を継承し、元気に楽しめる大民謡ながしの新たな一歩として、北区役所前駐車場を開放し、そこで開催します。
団体での参加は締め切りましたが、個人で踊ってみたいという方は当日参加も出来ます。
葛塚中学校吹奏楽部による演奏会、飲食店ブースもありますので、ぜひ、当日、会場にお越しください。

日時

令和5年9月5日(火曜)
午後7時から午後8時30分

会場 新潟市北区役所前駐車場
参加方法

個人で踊ってみたい方は当日、午後6時40分までに本部席へお集まりください。
注記:参加団体の募集は終了しました。

その他

・葛塚中学校吹奏楽部 演奏 
 時間 午後5時半から6時 場所 区役所1階 交流スペース
・飲食等出店ブース(北区観光協会) 
 時間 午後5時から午後8時30分(なくなり次第終了)
・駐車場の規制 
 時間 午前8時30分から午後10時まで

お問い合わせ 豊栄大民謡ながし実行委員会(豊栄地区公民館内) (電話:025-387-2014)

豊栄大民謡ながし踊り練習会

9月5日(火曜)に開催される豊栄大民謡ながしの踊り練習会を開催します。
ざりがち唄、豊栄おどりの練習を行います。練習して豊栄大民謡ながしに参加してみませんか。

日時

令和5年8月23日(水曜)
令和5年8月30日(水曜)
令和5年9月2日(土曜)
午後7時30分から午後9時
全3回

場所

8月23日(水曜) 北区文化会館 練習室1
8月30日(水曜) 豊栄地区公民館 大講堂
9月2日(土曜) 豊栄地区公民館 大講堂

お申し込み 不要。直接会場へお越しください。
指導 豊栄民謡連盟
お問い合わせ 豊栄地区公民館(電話:025-387-2014)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

豊栄地区公民館

〒950-3393 新潟市北区東栄町1丁目1番14号(北区役所3階)
電話:025-387-2014 FAX:025-386-1063

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

豊栄地区公民館 催し物のご案内

注目情報

    サブナビゲーションここまで