ミュージックセラピー(音楽療法)のご案内
最終更新日:2023年4月21日
ミュージックセラピー(音楽療法)とは?
音楽の専門的な知識を使って、赤ちゃんから高齢者まで一人一人の心や身体の状態に合わせた音や音楽で、
心や体に良い変化を及ぼすことが期待される療法です。
今年度西蒲区では、特色ある区づくり事業の一環でミュージックセラピーを実施しています。
見学だけでも大歓迎です。ぜひ参加してください。
子どもに期待されるミュージックセラピー(音楽療法)の効果
- 身体機能の維持・向上
- 情緒の安定
- 個性や長所を引き出す
- 自信をもって自分らしく生きる
- 生活の質の向上
このほかにも・・・
- 多動な子どもや集中力が短い子どものソーシャルスキルトレーニング
- 自己表現やコミュニケーションが苦手な子どもの困難の改善
- ストレスを感じやすい子どもの心理的安定
- 消極的な子どもの思考や行動の変容
- 認知機能の維持・向上
プログラムの内容
歌や楽器演奏を行ったり、音や音楽にあわせて体を動かします!
子どもたちの心の状態や体調に合わせて セラピストがプログラムを組みます。
音や音楽は、季節の音楽や童謡・唱歌、学校で習う音楽、子どもたちの好きな曲等から選曲します。
対象者
発達を伸ばしたい未就学児と保護者(祖父母の方でも構いません)
※小学生の見学も大歓迎です。
※11月と12月は小学生向けのプログラム内容で実施予定です。(別途、参加申込み募集予定)
参加費
無料
※保護者の方はマスクの着用を推奨いたします。
利用者多数の場合などは、マスク着用をお願いすることもあります。
講師
後藤ナガ子さん(日本音楽療法学会認定音楽療法士)ほか
開催日程・会場等
開催日程
毎月第3火曜日(8月のみ第4火曜日)
※詳細は下記のチラシよりご覧ください。
時間
午後4時30分から午後5時30分
会場
チラシ
令和5年度 ミュージックセラピー(音楽療法)(PDF:551KB)
お申込み方法
かんたん申し込み(下記リンク) もしくは メールかFAXにてお申し込みください。
【記入事項】
(1)氏名(ふりがな) (2)年齢 (3)居住区 (4)在園施設名
(5)同伴の保護者氏名(ふりがな) (6)携帯番号 (7) メールアドレス
※約1週間にメールにて開催のお知らせをします。
※提供いただいた個人情報は本イベント以外には使用しません。
かんたん申込み(ミュージックセラピー参加申し込み申請)(外部サイト)
問い合わせ
西蒲区健康福祉課 児童福祉係
電話:0256-72-8389
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。