最終更新日:2019年10月21日
新潟市における交通安全に関する活動を効果的に推進するため、関係行政機関及び各種団体等が相互に緊密な連絡協調を図り、交通事故を防止することを目的とします。
(昭和43年5月17日設立)
市の交通安全を推進するため、次の事業を行っています。
(1)交通安全運動に関すること(四季交通安全運動など)
(2)交通安全環境整備に関すること
(3)交通安全推進団体育成に関すること
(4)交通遺児に関すること
(5)その他目的達成に必要なこと
新潟市交通対策協議会は、市の他、交通行政に関係のある警察などの官公庁、交通安全協会、交通安全母の会、民間事業者等の交通安全ボランティア団体で構成されています。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。