3・4月は窓口サービス課が大変混み合います(住所変更、住民票の写し等、マイナンバー、国民健康保険)

最終更新日:2024年2月19日

3月31日(日曜)、4月6日(土曜)に臨時窓口を開設します

毎年3月や4月は、住所変更や住民票の写し等の各種証明書、国民健康保険加入、脱退の手続き等で大変混み合います。特に3月18日(月曜)からの3週間は、1年の中で最も混雑します。
この混雑を少しでも緩和するため、臨時窓口を開設しますので、ご都合付く方はご利用ください。

開設日時:2024年3月31日(日曜)、4月6日(土曜)
時間:午前9時~午後5時

  • 可能な手続きは、住所変更、住民票の写し等の各種証明書、国民健康保険関連の各種手続きなどです。
  • 平日開庁時と時間帯が異なりますので、ご注意ください。
  • 中央区では、中央区役所の窓口サービス課(2階、4階)、健康福祉課(3階)のみ開設します。東・南出張所、入舟連絡所、関屋行政サービスコーナー、東・南地域保健福祉センターでは開設しません。ご注意ください。

(参考)昨年の住所変更手続きの窓口お呼び出しまでの最大待ち時間

  • 2023年3月最終週の月曜日は、最大90分。
  • 土日の臨時窓口は、最大10分。

混雑緩和のお願い

引越しの場合、複数の手続きが必要なため、さらに時間を要する場合があります。以下のことを参考にしていただき、混雑緩和にご協力をお願いします。

(1)3月・4月窓口サービス課混雑予想カレンダー

3月、4月に窓口の混雑が予想される日は以下の通りです。
事前にカレンダーをご覧いただき、混雑の緩和にご協力ください。

3月(March)
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日

10
休み

11
混雑

12

13

14

15

16
休み

17
休み

18
特に混雑

19

20
休み

21
特に混雑

22

23
休み

24
休み

25
特に混雑(注釈1)

26
混雑

27
混雑

28
混雑

29
特に混雑

30
休み

31
臨時開庁

           
4月(April)
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
 

1
特に混雑(注釈1)

2
混雑

3
混雑

4
混雑

5
混雑

6
臨時開庁

7
休み

8

9

10

11

12

13
休み

受付番号札を発券後、窓口にお呼び出しするまでの最大待ち時間(住所変更手続き。午前10時から午後3時までの混雑ピーク時間帯)

  • 特に混雑:1時間以上
  • 混雑:30分から1時間

注釈1:3月25日(月曜)、4月1日(月曜)は最も混雑します。ご都合がつく場合は、臨時開庁日をご利用ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。現在の混雑状況はこちらから(外部サイト)

中央区役所へお越しの際は公共交通機関をご利用ください。

お車の場合は市営西堀地下駐車場をご利用いただけますが、3月や4月は大変混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。詳しくは以下のリンクをご確認ください。

市役所本館(新潟市中央区学校町通1番町602番地1)では、転入・転出の手続き、住民票の写しや戸籍謄抄本等の交付、出生・婚姻等の戸籍の届出等の手続きはできませんので、ご注意ください。

転入転出手続き等

転入(新潟市外から新潟市内)や、市内間で引越しされる方は以下の方法で手続きが可能です。

  • 窓口

転出(新潟市内から新潟市外)される方は以下の方法で手続きが可能です。

  • マイナポータルによる転出届オンライン提出
  • 郵送
  • 窓口

窓口は混雑しますので、以下を参考に混雑緩和にご協力をお願いします。

マイナポータルによる転出届オンライン提出

電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルから転出届をオンラインで提出することができます。詳しくは以下のリンクからご確認ください。

郵送

新潟市外へ引越しされる方は、郵送でも転出届の提出が行えます。詳しくは以下のリンクからご確認ください。
転出予定日の概ね1か月前から可能です。

窓口

手続きは、新潟市内いずれの区役所・出張所でも可能です。中央区役所は大変混雑します。

その他注意事項

マイナンバーカードの手続き

マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方が引越しをされる場合、カードの住所変更が必要です。手続きを行う際は必ずカードをお持ちください。その際、住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)が必要となります。
カードの住所変更は転入手続き後も行えますが、転入日より14日を過ぎて手続きを行う場合は、カードが廃止になる場合がありますので、ご注意ください。詳しくは以下のリンクをご確認ください。

住民票の写し等の各種証明書

各種証明書の取得は以下の方法で可能です。

  • コンビニ交付サービス
  • 電子申請
  • 郵送請求
  • 窓口

窓口は混雑しますので、以下を参考に混雑緩和にご協力をお願いします。

コンビニ交付サービス

マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書付き)があれば、全国のコンビニなどで「住民票の写し」、「印鑑登録証明書」、「課税(所得)証明書」等を取得できます。手数料は通常料金から一律150円割り引きです。詳しくは以下のリンクからご確認ください。

電子申請

住民票の写し等はオンライン申請により請求できます。
可能な手続きに限りがありますので、詳しくは以下のリンクからご確認ください。

郵送請求

必要書類を「〒951-8552・新潟市郵送証明センター」に送付してください。(専用郵便番号のため、住所の記載は不要です。)詳しくは以下のリンクからご確認ください。

窓口

取扱窓口等、詳しくは以下のリンクをご確認ください。

国民健康保険

国民健康保険の加入手続きについて

今年は特に4月1日(月曜)が非常に混雑することが予想されます。時間に十分余裕を持ってお越しくださるようお願いいたします。

国民健康保険を脱退する届出

社会保険などに加入した後、国民健康保険を脱退する届出は、窓口のほか、電子申請又は郵送で手続きができます。詳しくは以下のリンクからご確認ください。

国民健康保険証の再交付申請

国民健康保険証を紛失したときの再交付申請は、窓口のほか、郵送で手続きができます。詳しくは以下のリンクからご確認ください。

戸籍の届出

次の日程は混雑が予想されます。

大安、友引の日、ぞろ目の日(3月3日など)、イベントの日(3月14日など)
語呂の良い日(3月9日(ありがとうの日)、3月15日(サイコーの日)、4月22日(良い夫婦の日)など)
その他吉日とされている日(一粒万倍日、天赦日、天恩日など)

夜間・休日の戸籍届は、各区役所の時間外受付窓口でお預かりします。不備がある場合は修正をお願いすることがありますので、時間外に出される場合は平日の開庁時間に内容の事前確認をお勧めします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

中央区役所 窓口サービス課

〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 2階・4階)
電話:025-223-7106 FAX:025-223-2505

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで