【自然共生サイト認定記念】じゅんさい池探鳥会について(終了しました)

最終更新日:2025年10月7日

令和7年度じゅんさい池探鳥会を開催しました

このたび、国の自然共生サイト認定を記念して開催したじゅんさい池探鳥会では、新潟市里潟ガイドと一緒に、野鳥見つけたり、鳴き声を聞いたりする活動を行いました。
ガイドから野鳥の生態や見つけるコツなどを学び、鳴き声から姿を見つけられた際の喜びなど、バードウォッチングの魅力を体験していただきました。
国内初となるラムサール条約湿地都市認証を受けた新潟市には、冬の訪れとともに、市の鳥「ハクチョウ」をはじめとした様々な冬鳥が飛来してきます。ぜひ多くの潟に足を運んでいただき、自然の魅力を体感してみてください。

開催概要

  • 開催日時:令和7年10月5日(7時30分から9時30分)
  • 会場:じゅんさい池公園
  • 参加者:11名
  • 天候:曇り時々雨
  • 確認できた野鳥:16種

このページの作成担当

環境部 環境政策課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1363 FAX:025-222-7031

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

環境のお知らせ

注目情報

    サブナビゲーションここまで