分別早見表(50音順)た
最終更新日:2024年11月1日
家庭からの排出が予想される品目のうち分別に迷うものを中心に掲載しています。(大きさや素材により分別区分が異なる場合があります)
| た | |
|---|---|
| 品目名 | 区分 |
| 体温計(水銀が入っているもの) 電子式は「燃やさないごみ」 | 特定5品目 |
| 台車 | 粗大ごみ |
| 体重計 指定袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | 燃やさないごみ |
| タイツ | 燃やすごみ |
| 台拭き(だいふき) | 燃やすごみ |
| タイプライター | 燃やさないごみ |
| タイヤ(車・バイク) 販売店にご相談ください | 排出禁止物 |
| タイヤチェーン | 燃やさないごみ |
| タイル 片手で持てる程度の重さで指定袋が縛れる状態のもの | 燃やさないごみ |
| タイルカーペット 1辺50cm以内に切断すれば「燃やすごみ」 | 粗大ごみ |
| ダイレクトメールなどのチラシ | 古紙類(雑誌・雑がみ) |
| ダイレクトメールの封筒(紙製) 窓あき部分のフィルムは「燃やすごみ」 | 古紙類(雑誌・雑がみ) |
| タオル | 燃やすごみ |
| タオルケット 1辺50cm以内に切断すれば「燃やすごみ」 | 粗大ごみ |
| 高枝せん定ばさみ | 粗大ごみ |
| 竹 長さ1m・直径15cm以内に切断してください 竹垣など加工したものは「燃やすごみ」 | 枝葉・草 |
| 畳(たたみ) | 粗大ごみ |
| 脱衣かご 金属製は「燃やさないごみ」 | 燃やすごみ |
| 脱酸素剤・脱脂綿・脱臭剤(プラスチック製) | 燃やすごみ |
| タッパー プラマークが付いている場合は「プラマーク容器包装」 | 燃やすごみ |
| 建具(障子・網戸・扉など) | 粗大ごみ |
| 棚(たな) | 粗大ごみ |
| たばこの箱 銀紙は「燃やすごみ」 | 古紙類(雑誌・雑がみ) |
| たばこの包装フィルム | プラマーク容器包装 |
| タブレットコンピューター 「PCリサイクル対象製品」市で収集処理しないごみのページ参照 対象外は「特定5品目」 | 排出禁止物 |
| たまごの殼(から) | 燃やすごみ |
| たまごの容器(プラスチック製) 紙製の容器はつぶして「古紙類(雑誌・雑がみ)」 | プラマーク容器包装 |
| たらい 金属製は「燃やさないごみ」指定袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | 燃やすごみ |
| たわし 金属製は「燃やさないごみ」 | 燃やすごみ |
| たんす | 粗大ごみ |
| 断熱材 指定袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | 燃やさないごみ |
| タンブラー プラスチック製・木製は「燃やすごみ」 | 燃やさないごみ |
| ダンベル・鉄アレイ | 粗大ごみ |
| 段ボール | 古紙類(段ボール) |
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1407 FAX:025-222-7032
本文ここまで

閉じる