分別早見表(50音順)え
最終更新日:2024年11月1日
家庭からの排出が予想される品目のうち分別に迷うものを中心に掲載しています。(大きさや素材により分別区分が異なる場合があります)
| え | |
|---|---|
| 品目名 | 区分 |
| エアコン(室内機・室外機) 「家電リサイクル法対象品」市で収集処理しないごみのページ参照 | 排出禁止物 |
| エアロバイク | 粗大ごみ |
| 栄養ドリンクのびん | 飲食用・化粧品びん |
| 液晶テレビ 「家電リサイクル法対象品」市で収集処理しないごみのページ参照 | 排出禁止物 |
| SDカード データは消去してから出してください | 燃やさないごみ |
| 枝 長さ1m・直径15cm以内に切断してください | 枝葉・草 |
| 絵の具 | 燃やすごみ |
| MD(ケース含む) | 燃やすごみ |
| LED電球 指定袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | 燃やさないごみ |
| 園芸用の柵 | 粗大ごみ |
| 園芸用の支柱 指定袋に入るもので、プラスチック製は「燃やすごみ」、金属製は「燃やさないごみ」 | 粗大ごみ |
| 延長コード(テーブルタップ) コードは1m以内に切断してください | 燃やさないごみ |
| 塩ビ管 指定袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | 燃やすごみ |
| 鉛筆(えんぴつ) | 燃やすごみ |
| 鉛筆削り器(電動) プラスチック製は「燃やすごみ」電池類が外せない場合は本体ごと「特定5品目」 | 燃やさないごみ |
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1407 FAX:025-222-7032
本文ここまで

閉じる