市立学校園におけるアレルギー対応について

最終更新日:2024年3月27日

学校におけるアレルギー対応に関する委員会

文部科学省の指針を受けて、学校現場が食物アレルギーに適切に対応するための具体的な課題検証や研修の実施について、医療関係者のほか関係機関の方から助言、提言をいただく会です。

令和5年度

開催
令和5年11月2日(木曜)午後3時00分~午後4時30分
構成委員
医師3名、薬剤師1名、学校関係者9名(養護教員会、学校給食会、学校保健会、PTAほか)、行政関係者3名
議題
(1)新潟市の学校園における食物アレルギー対応について(報告)
(2)アレルギー対応食中止時の手続きについて
(3)種実類の提供について

令和4年度

開催
令和4年11月10日(木曜)午後3時00分~午後4時30分
構成委員
医師3名、薬剤師1名、学校関係者9名(養護教員会、学校給食会、学校保健会、PTAほか)、行政関係者3名
議題
(1)新潟市の学校園における食物アレルギー対応について(報告)
(2)学校生活管理指導表(アレルギー疾患用の提出範囲について)
(3)種実類の提供について

令和3年度

開催
令和3年11月11日(木曜)午後3時00分~午後4時30分
構成委員
医師3名、薬剤師1名、学校関係者9名(養護教員会、学校給食会、学校保健会、PTAほか)、行政関係者3名
議題
(1)学校におけるアレルギー対応の概況について
(2)学校におけるアレルギー疾患への対応研修会の報告について
(3)学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)の押印について
(4)種実類の提供について

学校におけるアレルギー疾患への対応研修会

研修の目的

学校におけるアレルギー対応は、アレルギーを持つ子供たちの増加に伴い、現代的健康課題の一つであり、学校現場では、日常時や緊急時のいずれにおいても管理職の指揮の下、学校の危機管理の一環として適正なアレルギー対応が不可欠です。
こうした状況を踏まえ、学校で取り組む食物アレルギーに対する健康管理・指導及び緊急時の対応、校内職員研修の実施について、さらに円滑に進めることができるように、毎年度、研修会を開催しています。

研修の対象

幼稚園・小学校・中学校・中等教育学校・高等学校及び特別支援学校の教職員
学校給食センター、消防局、保健所、保育課等、関係機関の職員

アレルギー対応事案

市立学校園におけるアレルギー対応事例のうち、医療機関への受診につながった事例等について、個人情報に配慮したうえで、概要を掲載します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

教育委員会 保健給食課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3206 FAX:025-226-0034

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで