2021年1月6日 オープンデータ「人口」に新しいデータを追加しました
2021年1月5日 オープンデータ「健康医療」と畜検査結果月報(豚)を更新しました
2021年1月5日 オープンデータ「健康医療」のと畜検査結果月報(牛)を更新しました
2020年12月23日 オープンデータ「議員活動情報」の議員名簿を更新しました
2020年12月22日 オープンデータ「議会活動情報」に会議結果を掲載しました
新潟市の保有する各種情報データをオープンデータとして公開しています。
利用規約・ライセンスに示した条件のもと、どなたでもご利用いただけます。是非ご利用ください。
平成28年12月13日(火曜)に、市民フォーラム「新潟市のオープンデータ~古町・団五郎を知ってるかい?~」を開催します。詳しくは、下記リンクをご覧ください。
公開中のオープンデータの中から、利用したいデータを簡単に探し出せます。
新潟市オープンデータ検索サービス(外部リンク)(外部サイト)
データ名 | 形式 | 担当課 | 調査日・集計日 |
---|---|---|---|
推計人口 | CSV | 総務部総務課 | 平成23年1月~令和2年12月 |
区別男女別住民基本台帳人口及び世帯数 | CSV | 総務部総務課 | 平成25年9月~令和2年12月 |
区別男女別年齢別人口 | CSV | 総務部総務課 | 平成25年9月~令和2年12月 |
CSV |
総務部総務課 |
平成25年9月~令和2年9月 |
データ名 | 形式 | 担当課 | 調査日 |
---|---|---|---|
平成27年 区別男女別年齢別人口 | CSV |
総務部総務課 |
平成27年10月1日 |
平成27年 区・世帯の種類・世帯人員別世帯数及び世帯人員 | CSV |
総務部総務課 |
平成27年10月1日 |
![]() |
CSV |
総務部総務課 |
平成27年10月1日 |
平成22年 区別男女別年齢別人口 | CSV | 総務部総務課 |
平成22年10月1日 |
CSV | 総務部総務課 |
平成22年10月1日 |
|
CSV | 総務部総務課 |
平成22年10月1日 |
|
CSV | 総務部総務課 |
平成17年10月1日 |
|
CSV | 総務部総務課 |
平成17年10月1日 |
|
CSV | 総務部総務課 |
平成17年10月1日 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
姉妹・友好・交流協定都市情報 | CSV | 観光・国際交流部国際課 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
新潟市観光入込客数 | CSV | 観光・国際交流部観光政策課 |
新潟市土産品コンクール受賞商品 | CSV |
観光・国際交流部観光政策課 |
![]() |
CSV | 観光・国際交流部観光政策課 |
Niigata City Wi-Fi利用可能施設一覧 | CSV |
総務部ICT政策課 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
二酸化炭素排出量 | CSV | 環境部環境政策課 |
エネルギー活用関連設備設置施設 | CSV | 環境部環境政策課 |
市民探鳥会で確認された野鳥 | CSV | 環境部環境政策課 |
大気環境関連 | CSV | 環境部環境対策課 |
公共用水域水質測定結果 | CSV |
環境部環境対策課 |
一般地域騒音調査結果 | CSV | 環境部環境対策課 |
公害苦情の概況 | CSV |
環境部環境対策課 |
ごみ量の推移 | CSV | 環境部循環社会推進課 |
公共下水道処理世帯接続率 | CSV |
下水道部経営企画課 |
公共下水道処理人口普及率 | CSV |
下水道部経営企画課 |
汚水処理人口普及率 | CSV |
下水道部経営企画課 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
新潟市衛生環境研究所事業概要 | CSV | 保健衛生部衛生環境研究所 |
新潟市市民フードプロモーター報告件数 | CSV |
保健衛生部保健所食の安全推進課 |
市内流通食品等の規格基準及び指導基準に基づく検査結果 | CSV |
保健衛生部保健所食の安全推進課 |
野菜等の残留農薬検査結果 | CSV |
保健衛生部保健所食の安全推進課 |
放射性物質検査結果(水産物) | CSV |
保健衛生部保健所食の安全推進課 |
放射性物質検査結果(青果物) | CSV |
保健衛生部保健所食の安全推進課 |
食中毒発生件数 | CSV | 保健衛生部保健所食の安全推進課 |
食品苦情件数 | CSV |
保健衛生部保健所食の安全推進課 |
きのこ相談件数 | CSV |
保健衛生部保健所食の安全推進課 |
新潟市食肉衛生検査所事業概要 | CSV | 保健衛生部食肉衛生検査所 |
と畜検査結果(月報) | CSV |
保健衛生部食肉衛生検査所 |
歯科1 小児のむし歯の状況(推移) | CSV |
保健衛生部保健所健康増進課 |
歯科2 児童生徒の歯科保健の状況(推移) | CSV |
保健衛生部保健所健康増進課 |
歯科3 成人の歯科保健の状況(推移) | CSV |
保健衛生部保健所健康増進課 |
歯科4 新潟市口腔保健福祉センター利用状況(推移) | CSV |
保健衛生部保健所健康増進課 |
CSV |
保健衛生部保健所健康増進課 |
|
CSV |
保健衛生部保健所健康増進課 |
|
CSV |
保健衛生部保健所健康増進課 |
|
CSV |
保健衛生部保健所健康増進課 |
|
CSV |
保健衛生部保健所健康増進課 |
|
CSV |
保健衛生部保健所健康増進課 |
|
【新潟市の保健と福祉 保健編】2医療2医務薬事 | CSV |
保健衛生部保健所保健管理課 |
【新潟市の保健と福祉 保健編】4予防衛生1結核予防 | CSV |
保健衛生部保健所保健管理課 |
【新潟市の保健と福祉 保健編】4予防衛生2感染症 | CSV |
保健衛生部保健所保健管理課 |
【新潟市の保健と福祉 保健編】4予防衛生3予防接種 | CSV |
保健衛生部保健所保健管理課 |
CSV |
保健衛生部保健所保健管理課 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
年度別出生数 | CSV | 福祉部福祉総務課、こども未来部こども政策課 |
保育園数の推移 | CSV | 福祉部福祉総務課、こども未来部保育課 |
児童人口 | CSV | 福祉部福祉総務課、こども未来部こども政策課 |
身長・体重・座高の年次別推移 | CSV | 教育委員会保健給食課 |
CSV |
福祉部福祉総務課、障がい福祉課 |
|
CSV | 福祉部福祉総務課、障がい福祉課 |
|
CSV | 福祉部福祉総務課、障がい福祉課 |
|
CSV | 福祉部福祉総務課、介護保険課 |
|
CSV | 福祉部福祉総務課、介護保険課 |
|
CSV | 福祉部福祉総務課保護室 |
|
小学校区別高齢者人口・世帯数 | CSV | 福祉部高齢者支援課 |
国民健康保険【新潟市の国保】 | CSV | 福祉部保険年金課 |
精神保健福祉相談実績年次推移 | CSV | 保健衛生部こころの健康センター |
措置入院・措置診察等件数 | CSV | 保健衛生部こころの健康センター |
技術指導及び援助件数 | CSV | 保健衛生部こころの健康センター |
精神科救急医療システム運営状況 | CSV | 保健衛生部こころの健康センター |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
住民記録・戸籍系届出窓口一覧 | CSV |
市民生活部市民生活課 |
住民記録・戸籍系証明発行窓口一覧 | CSV | 市民生活部市民生活課 |
税系証明発行窓口一覧 | CSV | 市税事務所市民税課 |
住居表示 新旧対照表 | CSV | 各区区民生活課 |
ごみ分別早見表 | CSV | 環境部廃棄物対策課 |
CSV |
水道局経営管理課 |
|
水道事業年報 | CSV |
水道局総務課 |
職員採用試験実施状況 | CSV | 人事委員会事務局 |
にいがたし元気力アップ・サポーター登録説明会一覧 | CSV | 福祉部地域包括ケア推進課 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
スクリーンライン調査(河川断面における道路交通状況) | CSV | 土木部道路計画課 |
CSV |
財務部財産活用課 | |
平成28年度食育・健康づくりに関する市民アンケート調査結果 | CSV | 保健所健康増進課 |
平成29年度食育・健康づくりに関する市民アンケート調査結果 | CSV | 保健所健康増進課 |
平成30年度食育・健康づくりに関する市民アンケート調査結果 | CSV | 保健所健康増進課 |
![]() |
CSV | 保健所健康増進課 |
パブリックコメント実施状況 | CSV | 市民生活部広聴相談課 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
公共施設の位置情報等 | CSV |
総務部ICT政策課 |
データ名 | 形式 | 担当課 | ライセンス |
---|---|---|---|
![]() |
JPEG |
文化スポーツ部文化政策課 | CC-BY-NC-ND(表示-非営利-改変禁止) |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
みなとぴあ | JPEG |
政策企画部広報課 |
燕喜館 | JPEG |
政策企画部広報課 |
旧新潟税関庁舎 | JPEG |
政策企画部広報課 |
JPEG |
政策企画部広報課 |
|
JPEG |
南区役所地域総務課 | |
曽我・平澤記念館 | JPEG |
南区役所地域総務課 |
食育・花育センター | JPEG |
政策企画部広報課 |
庁舎 | JPEG |
政策企画部広報課 |
JPEG |
環境部循環社会推進課 | |
江南区文化会館 | JPEG | 江南区役所地域総務課 |
新潟市体育館 | JPEG |
文化スポーツ部スポーツ振興課 |
新潟市陸上競技場 | JPEG |
文化スポーツ部スポーツ振興課 |
史跡古津八幡山遺跡 歴史の広場 | JPEG |
文化スポーツ部文化財センター |
MGC三菱ガス化学 アイスアリーナ | JPEG |
文化スポーツ部スポーツ振興課 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
まちなみ | JPEG |
政策企画部広報課 |
萬代橋 | JPEG |
政策企画部広報課 |
川 | JPEG |
政策企画部広報課 |
港 | JPEG |
政策企画部広報課 |
夕日 | JPEG |
政策企画部広報課 |
田園 | JPEG |
政策企画部広報課 |
JPEG |
政策企画部広報課 |
|
花 | JPEG |
政策企画部広報課 |
福島潟 | JPEG |
政策企画部広報課 |
鳥屋野潟 | JPEG |
政策企画部広報課 |
佐潟 | JPEG |
政策企画部広報課 |
上堰潟 | JPEG |
政策企画部広報課 |
その他の潟 | JPEG |
環境部環境政策課 |
交通 | JPEG |
政策企画部広報課 |
空撮写真 | JPEG |
政策企画部広報課 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
消防フェスタ119 | JPEG | 消防局企画人事課 |
花野古町・笹団五郎以外の画像データは全てZIPファイルに圧縮して提供しています。
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
新潟市景況調査 | CSV | 経済部産業政策課 |
CSV |
総務部総務課 |
|
新潟市中央卸売市場年報 | CSV | 農林水産部中央卸売市場 |
CSV |
農林水産部中央卸売市場 |
|
新潟市食と花の銘産品 | CSV | 農林水産部食と花の推進課 |
新潟市大規模小売店舗 | CSV | 経済部商業振興課 |
新潟市食肉センター流通量調査 | CSV |
農林水産部農林政策課 |
新潟市賃金労働時間等実態調査 | CSV | 経済部雇用政策課 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
選挙人名簿登録者数 | CSV | 選挙管理委員会事務局 |
衆議院議員選挙投票結果 | CSV |
選挙管理委員会事務局 |
参議院議員選挙投票結果 | CSV |
選挙管理委員会事務局 |
新潟県知事選挙投票結果 | CSV |
選挙管理委員会事務局 |
新潟県議会議員選挙投票結果 | CSV |
選挙管理委員会事務局 |
新潟市長選挙投票結果 | CSV |
選挙管理委員会事務局 |
新潟市議会議員選挙投票結果 | CSV |
選挙管理委員会事務局 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
議員名簿 | CSV | 議会事務局 |
CSV |
議会事務局 |
|
定例会・臨時会の会議結果 | CSV |
議会事務局 |
行政視察受入状況 | CSV |
議会事務局 |
政務活動費執行状況 | CSV |
議会事務局 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
水と土の芸術祭継続展示作品一覧 | CSV | 文化スポーツ部文化創造推進課 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
新潟市附属機関の一覧 | CSV | 総務部行政経営課 |
データ名 | 形式 | 担当課 |
---|---|---|
図書館利用統計 | CSV | 教育委員会中央図書館 |
「オープンデータ」とは、特定のアプリケーション・ソフトウェアに限らずデータを読取・加工できる形式で作成し、二次利用が可能な利用ルールを明示して公開する、各種情報データのことをいいます。
例えば、画像・イラストのデータはポストカードやポスターの素材として、統計情報のデータは仕事・学術研究での情報分析用データ、個人・企業が開発するスマートフォンアプリのデータ素材として、など、工夫次第で様々な使い方ができます。
新潟市は、本市ホームページ上で公開されている情報、利用者からオープンデータ化要望のあった本市保有情報については、可能な限りオープンデータ化を目指します。より使いやすいサイトとなるよう、継続してオープンデータの充実を図ります。
オープンデータの提供により、さらなる行政の透明性・信頼性の向上、業務の高度化・効率化を目指します。また、民間主導による新たなサービス(アプリ開発、データ解析、等)の創出や、市民協働による地域課題解決に役立てられることを期待しています。
国は、オープンデータに関する戦略を策定し、各自治体が保有する各種行政情報のオープンデータ公開を推進しています。
オープンデータ戦略の推進(総務省ホームページ)(外部サイト)
オープンデータを提供するページには、専用アイコン(花野古町と笹団五郎)を表示していますので、目印としてください。
また、こちらのアイコンは新潟市オープンデータのページへリンクを設定する場合に、バナー画像として自由にご利用いただけます。
データの利用をもって、本規約の内容を承諾したものとみなします。また、内容は予告なく変更することがありますので、ご利用の際は下記リンクまたはダウンロードファイルより最新内容をご確認ください。
公開しているデータは、個別に定めのある場合を除いてクリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(外部リンク)(外部サイト)「CC-BY(表示)」の下に提供されています。データを利用する際は、下記表示例のように本市のデータを利用している旨を表示してください。
なお、ライセンスのURLは文字で記載するほか、下記表示例1のように「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本」の文字部分などにリンクを貼るか、表示例2のようにライセンスロゴの画像部分にリンクを貼る方法で提供することも可能です。
[データのタイトル]、新潟市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(https://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)
推計人口(平成26年10月1日現在)、新潟市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(https://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)
または
推計人口(平成26年10月1日現在)、新潟市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(外部サイト)
夕日の写真、新潟市、CC-BY 2.1 JP(https://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)
または
夕日の写真、新潟市、CC-BY 2.1 JP(外部サイト)
この[作品・アプリなど]は以下の著作物を改変して利用しています。
[データのタイトル]、新潟市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(https://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)
このポスターは以下の著作物を改変して利用しています。
西蒲区田園風景、新潟市
「クリエイティブ・コモンズ」とは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的な非営利団体の名称、およびその活動の総称です。
「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)」とは、世界的に普及している新しい著作権のルールです。
著作権者が二次利用の許可に際し、提示する条件(クレジットの表示、非営利、改変禁止等)を表示することで、著作権を保持したまま当該作品の自由な流通を促進することを目指しています。詳しくは、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのホームページよりご確認ください。
クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのホームページ(外部サイト)
このライセンスは、オープンデータサイト内の対象データにのみ適用されます。それ以外のデータについては、本市ホームページにおける著作権の取り扱いに準じてください。
新潟市オープンデータは、以下のガイドラインに基づき公開しています。また、オープンデータ作成マニュアルを定め、一定の品質を確保するよう努めています。
新潟市オープンデータの推進に関するガイドライン(PDF:102KB)
新潟市オープンデータ CSVファイル変換・作成マニュアル(PDF:316KB)
総務部 ICT政策課
電話:025-226-2475
FAX:025-227-1021
メール:ict_policy@city.niigata.lg.jp
オープンデータとして公開を希望するデータがありましたら、ICT政策課までご相談ください。なお、掲載しているデータについてのお問い合わせは、各データ担当課までお願いします。
また、本市オープンデータを活用したアプリ等を作成された場合は、差支えなければICT政策課までお知らせください。内容を確認のうえ、本市ホームページ内でご紹介させていただきます。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。