最終更新日:2020年4月14日
新型コロナウイルスの感染拡大の現状を受け、「春の新潟・音楽ウィーク2020」を中止することにしました。払い戻し方法や払い戻し期間について、以下のとおり、ご案内いたします。
「スペシャル市民オーケストラコンサート」の払い戻し方法等については、以下のPDFファイルにてご確認いただけます。
「奥村愛ヴァイオリン四重奏」、「ウルトラ・スーパー・チェロズ」、「牛田智大ピアノ・リサイタル」の払い戻し方法等については、りゅーとぴあのホームページでご確認ください。りゅーとぴあホームページ(外部サイト)
なお、文化庁では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止等した文化芸術・スポーツイベントのチケットを払い戻さず「寄附」することにより、税優遇を受けられる制度が検討されています。詳細は文化庁ホームページ(外部サイト)よりご確認いただけます。参考のチラシは
こちら(外部サイト)
ゴールデンウィーク期間中に、りゅーとぴあを主会場に、小さなお子さまから大人まで、誰もが気軽にクラシック音楽を楽しむことができる「春の新潟・音楽ウィーク」を開催します。
「春の新潟・音楽ウィーク2020」チラシ(PDF:8,942KB)
今年は楽聖ベートーヴェンの生誕250周年!りゅーとぴあが5月から12月に贈るスペシャルラインナップのご紹介と、中でもイチ押し5月9日「深セン交響楽団&ファジル・サイ」の魅力を生演奏付で徹底解説します。
令和2年5月2日(土曜)午前10時30分から午後0時15分(午前10時開場)
りゅーとぴあ 劇場
全席自由 一般1,000円(※小学生以上入場可)
※チケットレス/当日入場時にお支払いください
※5月9日「深セン交響楽団本公演」チケットをお持ちの方は、入場時にチケット提示で無料
「『りゅーとぴあ・ベートーヴェン250』を楽しむためのプレ講座」チラシ(PDF:4,221KB)
新潟市出身のスター、奥村愛と鍵冨弦太郎が出演!日本を代表する若手4名が奏でる、極上のヴァイオリン四重奏。
りゅーとぴあ コンサートホール
全席指定 一般2,000円(※小学生以上入場可)
「奥村愛ヴァイオリン四重奏」チラシ(PDF:1,765KB)
スペシャル市民オーケストラ
五十嵐郊味(ソプラノ)
松下祐貴子(アルト)
洞口圭(テノール)
野口雅史(バリトン)
令和2年5月3日(日曜)
●午前10時から午前10時45分(午前9時15分開場)「0歳からのコンサート」※0歳より入場可
●午後4時から午後5時(午後3時30分開場)「ベートーヴェン生誕250周年記念コンサート」※3歳以上入場可
りゅーとぴあ 劇場
【各公演】全席自由 一般1,000円、小学生以下500円(「0歳からのコンサート」のみ3歳未満ひざ上鑑賞無料)
「春の新潟・音楽ウィーク2020」のために特別結成!只者ではない男たちによる、チェロ・カルテット。
りゅーとぴあ 能楽堂
全席指定 一般2,000円(※小学生以上入場可)
「ウルトラ・スーパー・チェロズ」チラシ(PDF:1,719KB)
2018年浜松国際ピアノコンクール日本人歴代最高位!圧倒的な人気を誇る日本ピアノ界の貴公子。
令和2年5月3日(日曜)午後1時30分から午後3時30分(午後1時開場)
りゅーとぴあ コンサートホール
S席3,500円、A席2,500円、25歳以下1,000円(※小学生以上入場可)
「牛田智大ピアノ・リサイタル」チラシ(PDF:2,588KB)
りゅーとぴあアウトリーチ事業の登録アーティストが、小学4年生を対象に開発した音楽プログラムを、そのまま体験できるコンサート。楽器のことや演奏曲の背景等、知ればもっと楽しくなる!大人の方もきっと新しい発見がありますよ!
日時:5月2日(土曜)午後0時45分から午後1時30分
出演:外山裕介(ユーフォニアム)、本間優(ピアノ)
日時:5月3日(日曜)午前11時から午前11時45分
出演:薫風之音〈藤崎浩子(箏)・鯨岡徹(尺八)〉
りゅーとぴあ スタジオA
【各回】中学生以上500円、小学生無料(※小学生以上入場可)
※チケットレス/当日入場時にお支払いください
各先着60名(要申込)
【申込先】新潟市役所コールセンター(電話025-243-4894/午前8時から午後9時年中無休)
※4月2日(木曜)申込受付開始
春の新潟・音楽ウィーク2020は中止になりました。
りゅーとぴあ(電話・窓口・オンライン)
りゅーとぴあオンライン・チケットhttps://piagettii.e-get.jp/ryutopia/pt/(外部サイト)
セブン-イレブン(セブンチケットhttp://7ticket.jp(外部サイト))
※チケットに関するお問い合わせ:りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(午前11時から午後7時/休館日は除く)
5月2日(土曜) |
5月3日(日曜) |
||
---|---|---|---|
午後0時20分から午後0時40分 |
新潟市ジュニア邦楽合奏団 |
午前11時から午後0時20分 |
スーパー・キッズ・コンサート |
午後0時50分から午後1時10分 |
新潟市ジュニアオーケストラ教室 |
||
午後4時10分から午後4時30分 |
新潟南高等学校合唱部 |
午後0時30分から午後0時50分 |
新潟市ジュニア合唱団 |
午後4時40分から午後5時 |
新潟商業高等学校吹奏楽部 |
見て、聴いて、楽しいマーチングを新緑の芝生広場で開催!新潟県警察音楽隊と日本文理高等学校吹奏楽部の迫力ある演奏をお楽しみいただけます。入場は無料です。ぜひお気軽にお越しください。
日時:5月2日(土曜)午後1時15分から午後1時45分
会場:白山公園芝生広場(※雨天:りゅーとぴあ 劇場)
日時:5月3日(日曜)午後0時50分から午後1時20分
会場:白山公園芝生広場(※雨天:りゅーとぴあ 2階東側ロビー)
子どもから大人まで、家族みんなで楽しめるワークショップを開催します。
日時:5月2日(土曜)午後2時30分から午後3時30分・3日(日曜)午後1時から午後3時
会場:りゅーとぴあ スタジオA
料金:無料
内容:フルート、サックス、電子ドラム、ギターなどいろいろな楽器を気軽に体験できます。※体験楽器は変更になる場合があります。
日時:5月2日(土曜)・3日(日曜)午前10時から午後4時
会場:りゅーとぴあ スタジオAホワイエ
料金:無料
内容:「マンガ・アニメのまち にいがた」サポートキャラクターの花野古町と笹団子郎のおへやがオープン!ぬり絵、アニメ上映、撮影コーナーなどが楽しめます。
日時:5月3日(日曜)午前10時から午後3時
会場:りゅーとぴあ スタジオAホワイエ
協力:ほんぽーと新潟市立中央図書館
料金:無料
内容:中央図書館の本や音楽CDを貸し出すほか、絵本の読み聞かせも行います。
日時:5月3日(日曜)午前10時から午後4時
会場:りゅーとぴあ 2階西側入口付近(予定)
料金:1人1,500円(※1人追加ごとにプラス1,000円)
内容:新潟似顔絵師集団「にこまる」による似顔絵パフォーマンス。りゅーとぴあや音楽などをモチーフにした特別限定デザインでお描きします。写真からの制作も可能です。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。