子どものための芸術文化体験事業「オーケストラはキミのともだち」

最終更新日:2023年3月23日

オーケストラはキミのともだち2022

事業は終了しました。

みんなが知ってる曲、ききたい曲がいっぱい! 夏休みにコンサートホールで大迫力のオーケストラをきこう!

開催概要

初めてオーケストラの演奏を聴くお子さんから大人の方まで楽しめる1時間。東京交響楽団がクラシックの名曲はもちろん、ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」、映画「スター・ウォーズ」や「ハリーポッター」、「E.T.」の音楽など、おなじみの曲を楽しいお話付きで演奏します。今年の夏はオーケストラとともだちになろう!


これまでの公演の様子

日時

令和4年7月30日(土曜) 
 第1回:午前11時開演(午前10時15分開場、正午終演予定、3歳以上入場可)
 第2回:午後2時開演(午後1時15分開場、午後3時終演予定、小学生以上入場可)

会場

りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール(新潟市中央区一番堀通町3番地2)
アクセスは外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)からご確認いただけます。

出演

演奏:東京交響楽団<新潟市準フランチャイズ・オーケストラ>
指揮とお話:原田 慶太楼(はらだ けいたろう)

曲目

  • オペラ「カルメン」より前奏曲/ビゼー
  • ディズニーのメロディによる管弦楽入門/小室昌広編
  • ハンガリー舞曲 第5番/ブラームス
  • シンフォニック・マンボNo.5/宮川彬良
  • バレエ「恋は魔術師」より火祭りの踊り/ファリャ
  • 「スーパーマリオブラザーズ」より/近藤浩治(粟田信生編)
  • ジョン・ウィリアムズに捧ぐ~スターフォーズ~ジョーズ~スーパーマン~ハリーの不思議な世界~レイダース・マーチ~E.T./ポール・ラヴェンダー編
  • 行進曲「威風堂々」第1番/エルガー

チケット

全席指定 3歳から小学生500円 中学生1,000円 一般(高校生以上)1,500円
※第2回は未就学児入場不可(託児サービスあり。お申し込みはりゅーとぴあチケット専用ダイヤル025-224-5521まで)
※この公演は国および新潟県、新潟市のガイドラインに基づく感染対策をとることにより、入場者数の制限は行わずに開催します。

チケット発売日

会員先行5月26日(木曜) 一般5月28日(土曜)

チケット取扱い

りゅーとぴあ

  • 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。オンライン・チケット(外部サイト)【発売初日は午前11時から】
  • 電話 025-224-5521(午前11時から午後7時まで、休館日を除く)【発売初日は午前11時から】
  • 窓口(りゅーとぴあ2階)【発売初日(会員先行、一般販売ともに)取り扱い無し。残席がある場合には翌営業日 午前11時より取り扱い開始】

主催

オーケストラはキミのともだち2022実行委員会
【構成団体:新潟市、(公財)新潟市芸術文化振興財団、(一財)新潟市音楽芸能協会】

協賛

小学生のためのスペシャルイベント

お仕事体験とバックステージツアー

子どもたちだけでコンサートを聞いたり、お客様をお迎えするホールスタッフのお仕事を体験します。有名なアーティストのサインが多く書かれているバックステージを見て、指揮者と記念撮影(集合写真)も行います。

  • 時間:午前9時から午後0時30分まで(予定)
  • 定員:小学4年生から6年生20名(応募多数の場合は抽選)
  • 参加費:2,000円(チケットとオリジナルTシャツ付き)

 ※参加者は、指定エリアでの鑑賞となります。

  • 受付期間:6月17日(金曜)から7月8日(金曜)まで
  • 申込方法:インターネットかんたん申込み(下記よりお申し込みください。)

オーケストラの楽器展示

オーケストラで使われる楽器を展示します。

  • 時間:第2回公演終演後から午後4時まで
  • 会場:コンサートホールホワイエ
  • 対象:コンサートチケットをお持ちの方(申込不要)

りゅーとぴあディスカバリー(クイズ)

「りゅーとぴあ」やクラシック音楽のクイズを解いた方に、オリジナルシールをお渡しします。

  • 時間:コンサート開場時から終演後まで
  • 会場:コンサートホール付近の特設ブース
  • 対象:コンサートチケットをお持ちの小学生(申込不要)

お問い合わせ

(公演に関するお問合せ)
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル 電話:025-224-5521(午前11時~午後7時まで/休館日を除く)
(その他お問合せ)
実行委員会事務局(新潟市文化政策課) 電話:025-226-2631

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

文化スポーツ部 文化政策課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2563 FAX:025-226-0066

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

文化芸術活動の振興

注目情報

    サブナビゲーションここまで