美術講座

最終更新日:2023年11月2日

生活の中で美術を味わう楽しさを知っていただくため、市民向けの美術講座を開催します。
(主催:新潟市美術協会・新潟市)

令和5年度 美術講座参加者募集(終了しました)

講座一覧
部門 講座名 講座内容 講師 開催日時 定員 参加費
(材料代)
締切日
(必着)
工芸 窯元で行う陶芸講座   (全3回) 手びねりで皿、カップ、花器などを制作し焼き上げます
【持ち物】 なし ※材料は講師が準備します
押味 修 1回目:令和5年6月24日(土曜)
受付:午後0時30分から午後1時まで
講座:午後1時から午後4時まで
2回目:令和5年7月1日(土曜)
講座:午前9時から午後0時まで
3回目:令和5年7月29日(土曜)
講座:午後1時から午後3時まで
12名 3,000円 6月2日(金曜)
版画 メゾチントによる版画制作           (全2回) 銅版画技法の1つである「メゾチント」で製版や刷り等を行い、小品を完成させます
【持ち物】 下絵または写真(大きさ12×15cm、白黒)、軍手、ぼろ布、作業着
鈴木 晃 第1回目:令和5年7月1日(土曜)
受付:午前9時45分から午前10時まで
講座:午前10時から午後4時まで
第2回目:令和5年7月8日(土曜)
受付:午前9時45分から午前10時まで
講座:午前10時から午後3時まで
15名 3,000円 6月9日(金曜)
書道 半切を書いてみよう 市展出品を目指し、半切にご自身の好きな言葉や漢詩などを書き作品を完成させます
【持ち物】 大筆、小筆、文鎮、墨池(硯)、半切用下敷き(お持ちの方のみ)              ※半切の紙・墨液は講師が準備します
桑山 戯魚 令和5年7月2日(日曜) 受付:午前9時45分から午前10時まで 講座:午前10時から午後1時まで 10名 2,000円 6月9日(金曜)
写真 フォトセミナー 楽しい作品づくり 持参した写真について参加者同士で楽しく話し合います
【持ち物】 撮影した2Lサイズの写真(20枚以内)
峯島 モトコ 令和5年7月23日(日曜)
1回目:受付開始 午前9時45分から午前10時まで
講座 午前10時から午前11時30分まで
2回目:受付開始 午後0時45分から午後1時まで
講座 午後1時から午後2時30分まで
3回目:受付開始 午後2時45分から午後3時まで
講座 午後3時から午後4時半まで
1回目~3回目の中から希望日を選択し申し込みください。
各回 7名 500円 6月30日(金曜)
洋画 楽しいデッサン 小物のデッサンを行います
【持ち物】 なし ※スケッチブック、鉛筆、消しゴム等は講師が準備します
堀川 博 令和5年7月30日(日曜) 
受付 午前9時45分から午前10時まで
講座 午前10時から午後4時まで
15名 1,000円 7月7日(金曜)
彫刻 頭像彫塑講座(モデリング) ~造形技法と石膏取りの実際~      (全4回) モデルを使用した頭像彫塑制作をし、石膏取りを実施します 【持ち物】 スケッチブック、鉛筆、ペンチ、ゴム槌、軍手、雑巾 ※汚れてもいい服装でお越しください 五傳木 浩樹 1回目:令和5年8月19日(土曜)
受付 午前9時45分から午前9時55分まで
講座 午前9時55分から午後5時45分まで
2回目:令和5年8月20日(日曜)
3回目:令和5年8月26日(土曜)
4回目:令和5年8月27日(日曜)
受付 午前9時45分から午前10時まで
講座 午前10時から午後4時まで
6名 6,000円 7月28日(金曜)
日本画 10号ボードで描く顔彩画・墨絵 講師が事前に描いた絵から好きな物を選び転写し、墨や顔彩絵具で彩色し作品を制作します
【持ち物】 ボールペン、墨、硯、絵具皿・絵筆(お持ちの方のみ) ※ご自身で描いた作品があればお持ちください 10号ボードは講師が準備します
田中 百合子 令和5年9月3日(日曜) 
受付:午前9時45分から午前10時まで
講座:午前10時から午後4時まで
10名 3,000円 8月11日(金曜)
  • 詳細は、参加者決定時にあらためて記載します。
  • 連続講座(工芸、版画、彫刻)については、すべての回にご出席ください。
  • 参加者決定後のキャンセルは、材料代全額いただきますのでご了承ください。

会場

新潟市美術館(新潟市中央区西大畑町5191-9)

工芸部門のみ
金津焼工房(新潟市秋葉区金津1206)

申込方法

【インターネット申込】
以下の「かんたん申込」より必要事項を入力してください

【郵送申込】

往復はがきに講座名、住所、氏名(1枚に1人)、電話番号を記入し、各講座の締切日(必着)までに
〒951-8554(住所不要) 新潟市文化政策課へ送付してください

  • 応募者が多数の場合は抽選となります。
  • 郵送申込の場合、複数部門の講座の受講を希望するときは、往復はがきを希望する講座分送付してください。
  • 受講の可否および詳細については、締切日以降、応募者全員にお知らせします。

このページの作成担当

文化スポーツ部 文化政策課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2563 FAX:025-226-0066

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで