最終更新日:2014年11月5日
豊栄地区と濁川地区で栽培されている大玉系のトマトは、フルーツトマトに匹敵する甘さがあります。
豊栄地区のトマト生産は新潟県内でトップ。豊栄トマトは糖度と酸味のバランスが絶妙で実がしっかりしたコクのある味が特徴。
濁川トマトはトマト本来の甘みと酸味のバランスがとれ、香り良いのが特徴です。トマトが味わい深くなるように手間と愛情、そして雪国、新潟特有の時間をかけ、太陽の光をたくさん浴びてじっくり・ゆっくり育てた安心・安全なトマトです。
ちなみに新潟市は全国の都道府県庁所在地の中でトマトの消費量が第1位です。
出荷時期:4月下旬~7月中旬
生産地区:北区豊栄・濁川地区
作成者:公益財団法人 食の新潟国際賞財団
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。