最終更新日:2021年4月1日
新型コロナウイルス感染症により経営に影響を受けた中小企業者の皆さまを支援するため、「経営支援特別融資」の融資対象を追加し、緊急的な金融支援を実施しておりますので、ご活用ください。
経営支援特別融資(新型コロナウイルス感染症対応枠)リーフレット(PDF:96KB)
経営支援特別融資(新型コロナウイルス感染症対応枠)
令和4年3月31日まで(予定)
新型コロナウイルス感染症の影響により、
・最近1か月間の生産額又は売上高が、前年同月と比較して3%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の生産額又は売上高が、前年同期と比較して3%以上減少することが見込まれる者
・最近1か月間の生産額又は売上高が、過去10年間のいずれかの年の同月と比較して10%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の生産額又は売上高が、過去10年のいずれかの同期と比較して10%以上減少することが見込まれる者
上記のいずれかに該当し、かつ以下の1から4の要件を全て満たす中小企業者
1. 市内に主たる事業所等を有する。
2. 原則として1年以上継続して同一事業を営む。
3. 信用保証対象業種を営む。
4. 市税を完納している。
※「新型コロナウイルス感染症の影響」には、学校の一斉臨時休業に伴う影響も含みます。
運転資金
3,000万円以内(別枠)
信保付:年1.50パーセント
その他:年2.00パーセント
信保付:年1.70パーセント
その他:年2.20パーセント
10年以内(うち据置3年以内)
※危機関連保証を利用する場合は据置期間2年以内
各金融機関の定めるところによる。
融資額300万円以内:保証料補助割合:100パーセント
融資額300万円超1,000万円以内:保証料補助割合50パーセント
融資申請書(新型コロナウイルス感染症の影響による申請用)(PDF:47KB)
第四北越銀行、大光銀行、秋田銀行、きらやか銀行、東邦銀行、北陸銀行、
新潟信用金庫、三条信用金庫、新発田信用金庫、加茂信用金庫、新潟縣信用組合、
はばたき信用組合、興栄信用組合、巻信用組合、協栄信用組合 、三菱UFJ銀行、
みずほ銀行、JAバンク新潟県信連、商工組合中央金庫
北区役所 産業振興課 電話:025-387-1356
東区役所 地域課 電話:025-250-2170
中央区役所 地域課 電話:025-223-7054
江南区役所 産業振興課 電話:025-382-4809
秋葉区役所 産業振興課 電話:0250-25-5689
南区役所 産業振興課 電話:025-372-6507
西区役所 農政商工課 電話:025-264-7630
西蒲区役所 産業観光課 電話:0256-72-8454
を経由し、各金融機関へ申し込む。
申請・届出の総合窓口(住民票や納税証明書の取得手続きが可能です)(外部サイト)
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。