市長の主な公務記録(令和7年7月)

最終更新日:2025年8月7日

月日 時間 用務内容 会場

7月30日

水曜
午前11時20分 新潟まつり全体会議記者会見 市役所
午後2時30分 災害時協力協定締結に伴う新潟県葬祭業協同組合の来訪 市役所
午後3時 JVA全日本バレーボール小学生大会全国大会出場に伴う岩室ジュニアバレーボールクラブの来訪 市役所
午後4時45分 日本少年野球選手権大会出場に伴う新潟ボーイズの来訪 市役所

7月29日

火曜
午後3時45分 指定都市市長会「令和8年度国の施策及び予算に関する提案」に係る要請活動 文部科学省
午後4時30分 北陸直轄河川治水期成同盟会連合会・要望会 都内会館

7月27日

日曜
午前9時 ビーチライフin新潟 開会式 日和山浜海水浴場

7月26日

土曜
午後4時15分 味方地区ふるさと納涼まつりステージイベント 味方野球場

7月25日

金曜
午後3時 新潟市宅地等耐震化対応・対策検討会議大塚座長との面談 市役所
午後4時15分 日本リトルシニア日本選手権大会出場に伴う新潟江南リトルシニアの来訪 市役所

7月22日

火曜
午前9時30分 令和6年能登半島地震 新潟市復旧・復興推進本部会議 市役所
午後1時15分 新潟下駄総踊り20周年記念に係る新潟総踊り祭実行委員会の来訪 市役所
午後3時 新潟空港整備推進協議会 通常総会 市内ホテル

7月18日
金曜

午前10時 市長定例記者会見 市役所
午後3時 知事と市町村長との懇談会(新潟・三条・佐渡ブロック) 市内ホテル

7月17日

木曜
午前11時30分 市国際交流員(フランス)離任あいさつ 市役所
午後1時30分 日本保育協会北信越ブロック保育連絡協議会 開会式 市内ホテル

7月16日

水曜
午後3時 ペトラ・ジグムント駐日ドイツ連邦共和国大使の来訪 市役所

7月15日

火曜
午前6時30分 首都圏への「新潟産えだまめ」のトップセールス 大田市場(東京都大田区)
午前10時30分 都内百貨店(東京都渋谷区)
午後4時 関東信越税理士会新潟県支部連合会 定期総会(記念式典) 市内ホテル

7月14日

月曜
午後1時 旅先納税事業に係る協同組合NICE新潟及び株式会社ギフティの来訪 市役所
午後1時40分 古町花街防災ワークショップ 古町通8番町

7月12日
土曜

午前10時

公民連携まちづくりシンポジウム in にいがた2km

新潟市民プラザ
午後0時50分 ポップサーカス新潟公演オープニングセレモニー 産業振興センター前大テント

7月11日

金曜
午後4時30分 日米大学野球選手権大会試合前セレモニー HARD OFF ECO スタジアム新潟

7月10日

木曜
午前11時 南海トラフ地震における応急対策職員派遣制度アクションプランに係る鳥取県・新潟市・徳島県トップ会談 都内会館
午後5時15分 公益社団法人日本食品衛生協会 関東甲信越ブロック大会 情報交換会 市内ホテル
午後7時 市長とすまいるトーク(東区) 東区プラザ

7月9日
水曜

午前11時 日本水大賞「審査部会特別賞」受賞に伴う新潟法律大学校の来訪 市役所
午後1時15分 学校統合(小合地域)についての要望書受領 市役所
午後2時15分 IBTF世界テクニカルバトントワーリング選手権大会出場に伴う前田陽平選手の来訪 市役所

7月8日

火曜
午後1時15分 能登半島地震からの復旧・復興に協力いただいた団体への感謝状贈呈 市役所
午後7時 市長とすまいるトーク(南区) 白根学習館

7月7日

月曜
午後3時15分 防火連合協議会ファイヤーコンテスト表彰式 県民会館

7月6日

日曜
午前9時

市消防団消防総合訓練

市消防局訓練場

7月4日

金曜
午後1時30分 「社会を明るくする運動」内閣総理大臣メッセージ伝達式 市役所
午後4時15分 駐新潟大韓民国総領事の離任あいさつ 市役所
午後7時 市長とすまいるトーク(西区) 黒埼市民会館

7月3日
木曜

午後1時30分 6月議会定例会 本会議 市役所
午後4時30分 2025関東小学生ゴルフ大会出場に伴う小池真也選手の来訪 市役所
午後7時 市長とすまいるトーク(江南区) 江南区役所

7月2日

水曜
午前9時40分 県消防救助技術大会 市消防局訓練場
午後2時 新潟県鉄道整備促進協議会通常総会 県自治会館
午後4時 新潟県脳卒中・心臓病等総合支援センター開設式 新潟大学医歯学総合病院

7月1日
火曜

午後7時 市長とすまいるトーク(北区) 北区文化会館

市長・副市長の主な公務記録 バックナンバー

市長・副市長の主な公務記録を公開しています。行事や業務などの記録を更新していきます。

関連リンク

このページの作成担当

秘書課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館3階)
電話:025-226-2043 FAX:025-222-0820

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで