今後 実施を予定している案件
最終更新日:2025年4月23日
今後 実施を予定している案件(令和7年度)
案件名 | 内容 | 実施予定時期 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
新潟市介護保険に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」 |
国の個人情報保護委員会が定めた規則および指針に基づき、特定個人情報保護評価を実施し、公表しているところですが、このたび、「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」に基づき、本市介護保険システムは令和9年1月に標準仕様書に準拠したシステムにバージョンアップを予定しています。バージョンアップに伴い、評価書の記載内容を修正し、特定個人保護評価の再実施を行いますので、市民の皆様に意見募集を行います。 | 概ね令和7年6月から令和7年7月まで | 介護保険課 |
新潟駅南口広場再編基本方針(案) | 新潟駅周辺の環境が変化する中、供用開始から15年経過した新潟駅南口広場の課題解決にむけた基本的な計画等を立案する過程で、これらの案の趣旨、内容等を市民の皆様に公表し、お寄せいただいた意見を考慮して各施設の整備の方向性を定めます。 | 概ね令和7年7月から令和7年8月まで | 新潟駅周辺整備事務所 |
令和8年度新潟市食品衛生監視指導計画(素案) | 食品衛生法及び新潟市食の安全基本方針に基づき、アンケートなどで寄せられた市民意見や最近の食に関する諸問題、社会状況などを踏まえ、食品衛生の監視指導における具体的な取り組み・施策等を定める計画です。令和8年度の計画となります。 | 概ね令和7年12月から令和8年1月まで | |
第5次男女共同参画行動計画(案) | 新潟市男女共同参画推進条例に基づき、本市の男女共同参画の推進に関する施策を総合的かつ計画的に推進する「第5次新潟市男女共同参画行動計画」を策定します。計画期間は令和8年度から令和12年度となります。 | 概ね令和7年12月から令和8年1月まで | 男女共同参画課 |
新潟市空家等対策計画(改定案) | 空家等対策計画は、市内における空き家対策を総合的かつ計画的に実施するため、取組方針や推進方策などを定めた計画です。計画期間は令和8年度から令和12年度です。 | 概ね令和7年12月から令和8年1月まで | 住環境政策課 |
第12次新潟市交通安全計画(案) | 新潟市における陸上交通の安全に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための大綱を定めるものです。計画期間は令和8年度から令和12年度までです。 | 概ね令和8年1月から令和8年2月まで | 市民生活課 |
(仮称)新潟市公立夜間中学設置基本計画(案) | 現在、設置の準備を進めている公立夜間中学における基本計画案です。 | 未定 | 教育総務課 |
(参考)附属機関等が募集する予定の政策一覧表(令和7年度)
案件名 | 内容 | 実施予定時期 | 問い合わせ先 |
---|
現在、附属機関等が募集する予定の政策はありません。
備考:案件は実施が決定次第、順次掲載していきます。
ご意見をお寄せください。
電子メールアドレス:kocho@city.niigata.lg.jp
関連リンク
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-2094 FAX:025-223-8775
本文ここまで