澤将監の館
最終更新日:2023年3月13日
澤家初代の将監は、元々甲斐の武田家の家臣でした。この施設では、 石高5千石といわれた大庄屋を家相図を基に復原し、また、民俗資料等を保存及び公開しています。
所在地・連絡先
所在地
〒950-1348
新潟市西蒲区打越甲434番地
連絡先
電話:025-375-1300
FAX:025-375-1300
アクセス
- 巻潟東ICから車で5分
- JR巻駅から車で15分
- 上越新幹線燕三条駅から車で25分
〒950-1348
新潟市西蒲区打越甲434番地
電話:025-375-1300
施設の概要
開館時間
午前9時から午後4時30分
休館日
月曜日(祝日にあたる場合は翌日)
祝日の翌日(日曜日の場合はその翌々日)
12月28日から1月3日
料金
区分 | 個人 | 団体(20名以上) | |
---|---|---|---|
通常券 | おとな | 300円 | 200円 |
高校生 | 150円 | 100円 | |
中之口先人館との |
おとな | 400円 | 300円 |
高校生 | 200円 | 100円 |
備考1:中学生以下は無料
備考2:茶室のご利用はお問い合わせ下さい。
障がい者の観覧料免除について
次表に該当する場合は観覧料が免除されます。
手帳の種類 | 免除対象 | 観覧料 |
---|---|---|
・身体障がい者手帳 |
本人 | 無料 |
・身体障がい者手帳(第1種身体障がい者) |
介助者 | 手帳提示者1名につき1名無料 |
・窓口にて手帳の確認をさせていただきますので、個人ごとにご提示ください。
・手帳の種類は身体障害者福祉法、療育手帳制度要綱または精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づき交付された手帳となります。
・障害者手帳アプリ「ミライロID」のご提示でも免除が適用されます。
対象施設・対象者 | 免除方法 |
---|---|
障害者支援施設の入所者・通所者及び引率職員 | 下記様式による |
障害福祉サービス施設の通所者及び引率職員 | |
福祉ホーム利用者と引率職員 | |
精神病院・施設の入所者・通所者及び引率職員 |
駐車場
10台(無料)
その他の情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1
電話:0256-72-8194 FAX:0256-72-6022