マンション管理の普及啓発(マンションセミナー)

最終更新日:2022年7月12日

マンションに関するセミナー

令和4年度 新潟市マンション管理セミナー

令和4年度のマンション管理セミナーは終了しました。多数の参加をいただき誠にありがとうございました。

マンション管理セミナー開催概要
日時令和4年7月2日土曜日 13時00分から16時00分まで
会場新潟市民プラザ(新潟市中央区西堀通6番町866 NEXT21 6階)
参加者

第1部 80名
第2部 管理組合24者、計31名

内容

第1部 セミナー

  • 「マンション管理適正化法の改正と令和3年度調査事業の報告」新潟市 住環境政策課
  • 「『管理計画認定手続支援サービス』について」公益財団法人マンション管理センター
  • 「マンション管理に関する金融支援制度について」住宅金融支援機構

第2部 意見交換会

  • 「意見交換会開催の主旨と他都市における管理組合の組織化事例の紹介」新潟市 住環境政策課
  • 「管理組合 意見交換会」

令和3年度マンション管理基礎セミナー

新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止。

令和2年度マンション管理基礎セミナー

新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止。

令和元年度マンション管理基礎セミナー

令和元年度マンション管理基礎セミナー概要
日時

令和元年12月14日(土曜)午後1時から午後4時25分まで

会場 クロスパルにいがた(中央区礎町通3)
参加者 70名
内容
  1. マンション管理の基礎について(公益財団法人マンション管理センター)
  2. ビルの時代、マンションの管理(新潟市マンション管理士会)
  3. マンション再生を進めるために(株式会社キタック)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

建築部 住環境政策課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-2809 FAX:025-229-5190

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで