上映会
最終更新日:2025年9月10日
1)九十歳。何がめでたい
(C)2024映画「九十歳。何がめでたい」製作委員会 (C)佐藤愛子/小学館
これまで数々の文学賞を受賞してきた佐藤愛子は、90歳を過ぎて断筆宣言をしていた。ある日彼女のもとに編集者がエッセイの執筆依頼を持ち込んでくる。初めは執筆を断っていたが、編集者に押し切られる形で連載を始めたところ、独特のユーモアで綴ったエッセイは大反響を呼び、愛子の人生は90歳にして大きく変わりはじめる。
出演:草笛光子、唐沢寿明、真矢ミキ、木村多江 ほか
2)風よ あらしよ 劇場版
(C)風よ あらしよ 2024 (C)村山由佳/集英社
福岡の貧しい田舎で育った伊藤野枝は、家族を支えるための結婚を断り、単身上京する。平塚らいてうの言葉に感銘を受け、女流文学集団・青鞜社に参加し婦人解放を唱えていく。男尊女卑の風潮が強い大正時代に結婚制度や男女格差、貧困などの社会矛盾に異を唱えた女性解放運動家・伊藤野枝の波乱に満ちた人生を描く。
出演:吉高由里子、永山瑛太、松下奈緒、稲垣吾郎 ほか
概要
日時
1. 九十歳。何がめでたい
令和7年11月8日土曜 午前10時から午前11時50分まで(開場 午前9時30分)
2. 風よ あらしよ 劇場版
令和7年11月14日金曜 午後1時30分から午後3時50分まで(開場 午後1時)
会場
万代市民会館6階 多目的ホール
新潟市中央区東万代町9-1
※駐車場はありません
定員
各250人 ※応募多数の場合抽選
対象
小学生以上
保育
抽選 各15人 ※応募多数の場合抽選
入場料
無料
申込方法
以下の2つより、お好きな方法でお申し込みください。
1)新潟市オンライン申請システムe-NIIGATA
申込締切:10月22日水曜
※入力に不備がある場合、ご連絡させていただく場合がありますので、ご了承ください。
※抽選結果は、当選した場合は郵送で、落選した場合はメールにてお知らせいたします。
2)市役所コールセンター 電話 025-243-4894
(e-NIIGATAからお申し込みができない場合はお電話で申し込みください)
申込期間:9月22日月曜~10月22日水曜 (8時~21時 土日祝日も申込可能)
※複数でお申し込みの場合、代表者の氏名、住所、連絡先、鑑賞者人数をお聞きします。
※抽選結果は代表者へ郵送でお知らせいたします。
新潟市オンライン申請システムe-NIIGATAはこちらをクリック(外部サイト)
注意事項
駐車場はありませんので、周辺の有料駐車場をご利用になるか公共交通機関でお越しください。
新潟駅から徒歩7分です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒950-0082 新潟市中央区東万代町9-1(万代市民会館3階)
電話:025-246-7713 FAX:025-246-8080