ゆりかご学級(乳児期家庭教育学級)

最終更新日:2024年6月18日

事業は終了しました。

概要

赤ちゃんのいる暮らしの中で、みんなどうしてるんだろう?と感じることはありませんか?
みんなでおしゃべりして、一緒に学んで気持ちもスッキリ!
パパもママもお気軽にお申し込みください。
※全5回終了後、希望者のみで思い出づくりを予定しています。

内容
日時

令和6年5月14日から6月11日 火曜日
4回目(6月8日)のみ土曜日
全5回
午前10時から正午

会場

新潟市豊栄地区公民館

対象

令和5年10・11・12月、令和6年1月生まれの赤ちゃんの保護者
(対象者以外で参加を希望される方は、豊栄地区公民館へお電話でご相談ください)

定員

12人

参加費 無料
お申込方法

4月21日(日曜)までに新潟市オンライン申請システム「外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。e-NIIGATA(外部サイト)」よりお申し込みください。
4月22日以降も応募状況によってはお受けできる場合がありますので、豊栄地区公民館へお問い合わせください。

お問い合わせ

新潟市豊栄地区公民館(電話:025-387-2014)
お問い合わせ受付時間:平日午前9時~16時まで

保育

対象月齢の赤ちゃんを保育室でお預かりできます。
(定員10人。申し込み多数の場合は第一子優先で抽選)
ゆりかご学級では、赤ちゃんと一緒に講座室に入って参加することはご遠慮いただいております。

プログラム

開催日 テーマ・講師 内容

1

令和6年5月14日
(火曜)

はじめまして!お友だちになりましょう
(前半)北区健康福祉課
(後半)進行:公民館職員

(前半)親子の時間
(後半)オリエンテーションや自己紹介などをして仲良くなりましょう

2

令和6年5月21日
(火曜)

考えてみよう!子育てで大切にしたいこと
開業助産師・防災士
佐久間(さくま) 沙都美(さとみ) さん

赤ちゃんのいる暮らしについて学びましょう

3

令和6年5月28日
(火曜)

意識してみよう!「自分と向き合うこと」
新潟県女性財団
専門員 小熊(おぐま) 洋子(ようこ) さん

子どもも私も大事。「自分らしく」いられる子育てについて学びましょう

4

令和6年6月8日
(土曜)
この日のみ曜日が異なります

聞いてみよう!パパも一緒に
ファザーリング・ジャパン にいがた

みんなどうしてる?家事育児について聞いて話して考えてみましょう
(第4回は保育がありませんので、ご家族でご参加ください)

5

令和6年6月11日
(火曜)

つながろう!子育ての和
進行:公民館職員

講座を振り返り楽しくおしゃべりしましょう

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

豊栄地区公民館

〒950-3393 新潟市北区東栄町1丁目1番14号(北区役所3階)
電話:025-387-2014 FAX:025-386-1063

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで