にいがた共育通信 令和6年度 第119号

最終更新日:2024年4月15日

教育委員会からのお知らせ

未来に輝く子どもたちの学びを支えます(新潟市就学援助・新潟市奨学金などのご紹介)

新潟市では、さまざまな教育の場面において、経済的な理由により就学の機会が失われないよう経済的支援を行っています。

就学援助制度のお知らせ

新潟市では、毎年4月に小中学校に在籍しているお子さんの保護者の方に就学援助制度についてご案内しています。
この制度は、経済的にお困りのご家庭に小中学校で負担する経費(学用品費・給食費等)の一部を助成しています。(所得制限あり)

申請期間

初回申請期限:令和6年4月19日(金曜)
(初回申請期限を過ぎても申請書は随時受け付けますが、申請した月からが認定対象となります。)

提出先

お子さんが通われている学校に提出してください。
詳しくは、「新潟市 就学援助」などで検索していただくか、下記ホームページをご覧ください。

新潟市奨学金のお知らせ

新潟市では修学のために経済的支援が必要な高等学校、専門学校、大学などで学ぶ生徒及び学生に無利子で奨学金の貸付を行っています。(所得制限あり)
また、本市への定住を促進するため、「返還特別免除制度」を設けています。

申請期間

令和6年6月7日(金曜)~令和6年7月12日(金曜)(予定)

提出先

新潟市教育委員会学務課または各区教育支援センター
詳しくは、「新潟市 奨学金」などで検索していただくか、下記ホームページをご覧ください。
(現在、昨年度の申請案内が一部掲載されています。)

新潟市入学準備金貸付のお知らせ

新潟市では、高等学校の入学に際して必要となる費用を負担する方に、入学に際して必要となる費用のための資金(入学準備金)を無利子で貸し付けます。(所得制限あり)

申請受付期間

令和6年10月15日(火曜)~令和6年11月25日(月曜)(予定)

提出先

新潟市教育委員会学務課または各区教育支援センター
詳しくは、「新潟市 入学準備金」などで検索していただくか、下記ホームページをご覧ください。
(現在、昨年度の申請案内が一部掲載されています。)

「新潟市奨学金」「新潟市入学準備金貸付」については、今年度の計画ができあがり次第、ホームページを更新します。ご確認をお願いします。
(問合せ先 学務課 電話:025-226-3168)

新しいことを学んでみませんか 「にいがた市民大学」受講者を募集しています

にいがた市民大学では、新潟市に在住・在勤・在学の方を対象に、時代や社会の変化、学習ニーズ、新潟の地域性等に応じた多彩な講座を平成6年から開設しています。

春開講講座の受講者を募集しています

令和6年度は、新潟県で誕生した世界初の学問「日本酒学」や、多様性について学ぶ講座など、3つの春開講講座を開設します。一部講座を除き、会場受講かオンライン受講を選択できます。
詳しい講座内容や受講方法などは、下記ホームページをご覧ください。

受講料(学割あり)

講義回数×1,000円
※29才以下の学生は、受講料半額で受講できます。
※今年度は30周年特別企画として、高校生以下の方は無料で受講できます。

申込締切

令和6年5月10日(金曜)必着
※申込状況により、申込期間を延長する場合があります。

問合せ先

にいがた市民大学事務局(新潟市生涯学習センター)
電話:025-224-2088
講座の申込方法については、下記ホームページをご覧ください。

今後開催を予定している講座

講座の詳細や申込方法は、市報やホームページでお知らせします。

夏休み親子講座

親子で学ぶ新潟の郷土食の歴史と魅力(7月開講、小学3~6年生と保護者が対象、全3回)

秋開講講座

マンガ・アニメ文化と新潟(10月開講、全6回)

このページの作成担当

教育委員会 教育総務課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3149 FAX:025-226-0030

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和6年度

  • にいがた共育通信 令和6年度 第119号

注目情報

    サブナビゲーションここまで