北区保育園等(保育施設)入園状況
最終更新日:2023年9月1日
随時入園(令和5年5月から令和6年3月までの入園)
- 入園は原則として毎月1日付けです。
- 第1希望の保育施設がある区の区役所健康福祉課児童福祉係に「保育施設利用調整申請書」を提出してください。申請書は、区役所健康福祉課児童福祉係で配付します。また、市のホームページの「かんたん申込み」からも申請できます。先着順ではありません。
- 各区の受け入れ可能な施設については、各区の入園状況にも掲載していますのでご覧ください。
- 令和6年1月から令和6年3月までの入園で決定した施設に在籍ができるのは令和6年3月末までとなります。令和6年4月以降も保育施設の利用を希望する場合は、年度途中の入園手続とは別に、令和6年4月入園の申込が必要です。
- 入園をお考えの方で、障がい児保育の希望や心身の発達等に心配がある場合、その他特別な事情がある場合については各区健康福祉課児童福祉係にお問い合わせください。
- 月の途中から保育が必要となる場合には、保育園で「一時預かり」を利用することができますので、各保育施設へお問い合わせください(別途料金がかかります)。
北区保育園等(保育施設)入園状況
可 | 作成日現在では入園できる可能性があります。(4名以上の空き) |
---|---|
難 | 作成日現在では入園が難しい状況です。(1から3名の空き) |
不可 | 作成日現在では入園はできません。(空き無し) |
無 | 受入対応しておりません。 |
保育園 | 入園状況 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公・私 | 園名 | 定員(保育) | 受入年齢 | 所在地 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
市 | ちとせ | 80 | 2カ月 | 北区松浜6丁目11番地1 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 難 | 不可 |
市 | 太夫浜 | 60 | 2カ月 | 北区太夫浜1964番地1 | 不可 | 不可 | 不可 | 難 | 難 | 不可 |
市 | かやま | 120 | 2カ月 | 北区嘉山1丁目2番41号 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
市 | すみれ | 110 | 2カ月 | 北区石動1丁目10番地1 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 難 | 不可 |
市 | 早通南 | 120 | 2カ月 | 北区早通南1丁目9番7号 | 不可 | 難 | 難 | 不可 | 不可 | 不可 |
市 | 早通北 | 110 | 2カ月 | 北区早通北3丁目7番30号 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
市 | 木崎 | 80 | 2カ月 | 北区横井279番地 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
市 | 越岡 | 50 | 2カ月 | 北区十二321番地 | 不可 | 難 | 難 | 難 | 難 | 難 |
市 | 二葉 | 70 | 2カ月 | 北区浦木1523番地1 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 可 | 難 |
市 | 太田 | 60 | 2カ月 | 北区太田2005番地 | 難 | 難 | 難 | 可 | 難 | 難 |
市 | 三ツ森 | 40 | 2カ月 | 北区森下1409番地 | 不可 | 難 | 可 | 難 | 可 | 不可 |
市 | 若葉 | 50 | 2カ月 | 北区新鼻279番地2 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 可 | 可 |
私 | みなと福祉 | 50 | 2カ月 | 北区松浜7丁目4番地11 | 不可 | 可 | 難 | 難 | 可 | 可 |
私 | こまくさ | 120 | 2カ月 | 北区柳原3丁目10番25号 | 難 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
私 |
小鳥の森こども園 (認定こども園) |
60 | 6カ月 | 北区嘉山533番地 | 難 | 不可 | 不可 | 難 | 不可 | 不可 |
私 |
松浜こども園 (認定こども園) |
125 | 2カ月 | 北区松浜本町4丁目2番38号 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 難 | 不可 |
私 |
つくしこども園 (認定こども園) |
120 | 2カ月 | 北区東栄町1丁目1番66号 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
私 |
早通みずほ幼稚園 (認定こども園) |
20 | 3歳 | 北区早通78番地 | 無 | 無 | 無 | 可 | 難 | 可 |
私 |
あがのこども園 (認定こども園) |
120 | 2カ月 | 北区新元島町3953番地3 | 難 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
私 |
あたごとまとこども園 (認定こども園) |
90 | 2カ月 | 北区葛塚4851番地 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 |
私 |
にごりかわこども園 (認定こども園) |
120 | 4カ月 | 北区濁川300番地1 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
私 |
豊栄マリアこども園 (認定こども園) |
100 | 2カ月 | 北区内島見1243番地2 | 難 | 不可 | 不可 | 不可 | 難 | 難 |
私 |
光華こども園 (認定こども園) |
80 | 2カ月 | 北区島見町1972番地 | 難 | 可 | 不可 | 難 | 難 | 難 |
私 |
青い鳥こども園 (認定こども園) |
140 | 2カ月 | 北区須戸588番地 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
私 |
ほのぼのこども園 (認定こども園) |
70 | 6カ月 | 北区樋ノ入1143番地1 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
【問合せ先】 北区役所 健康福祉課 児童福祉係 電話:025-387-1335
各区の入園状況
このページの作成担当
北区役所 健康福祉課 児童福祉係
〒950-3393 新潟市北区東栄町1丁目1番14号
電話:025-387-1335 FAX:025-387-1020
本文ここまで