最終更新日:2019年7月1日
西川図書館に併設された多目的ホールで、音楽・文化活動の拠点施設として、コンサート・芸能鑑賞や講演会など幅広い対応が可能です。
〒959-0422
新潟市西蒲区曽根2046番地
電話:0256-88-0002
FAX:0256-88-2458
77台(西川学習館・西川図書館と共用)
午前9時から午後9時30分
午前9時から午後7時30分
施設名 | 面積(平方メートル) | 収容人数 | 付帯設備 | 予約開始日 |
---|---|---|---|---|
ホール | 782.99 |
1階 |
音響照明設備 |
利用日の1年前から受付 |
控室1 | 20.64 | 和室 | シャワー室、洗面台 |
利用日の1年前から受付 |
控室2 | 12.38 | 洋室(控室3と一つに出来ます) |
洗面台 | 利用日の1年前から受付 |
控室3 | 12.17 | 洋室(控室2と一つに出来ます) | 洗面台 | 利用日の1年前から受付 |
ホール(客席側から)
ホール(ステージ側から)
ホール(客席なし)
楽屋1(和室)
楽屋2(洋室)
楽屋3(洋室)
施設名 | 単位 | 使用料の額 |
---|---|---|
ホール(準備) | 1時間につき | 2,000円 |
ホール(本番) | 1時間につき | 4,000円 |
冷暖房利用 | ホール利用料の3割増し | |
控室1 | 1回につき | 1,000円 |
控室2 | 1回につき | 800円 |
控室3 | 1回につき | 800円 |
備考
1.利用時間に1時間未満の端数があるときは、これを1時間に切り上げます。
2.多目的ホールを休日(日曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日をいう。)に利用するときは、上表に規定する使用料の額の1.25倍に相当する額となります。
3.多目的ホールを営利または宣伝の目的をもって利用する場合の使用料の額は、上表及び備考2に規定する使用料の額の2倍に相当する額となります。
4.市外に住所を有するものが利用する場合の使用料の額は、上表、備考2及び備考3に規定する使用料の額の1.5倍に相当する額となります。
5.準備、練習等のために多目的ホールを利用する場合の使用料の額は、上表及び備考2から備考4までに規定する使用料の額の0.5倍に相当する額となります。
6.「1回」とは、同一の利用者が利用する場合で翌日にわたらない時間内となります。
7.多目的ホールの附属設備(音響・照明設備等)を使用した場合は、使用料が別途かかります。
空き状況については、お手数ですが西川多目的ホール管理室(電話:0256-88-0002)にお問い合わせください。
申請書に必要事項を記入し、利用日の10日前までに西川多目的ホール管理室へ提出してください。申請書は西川多目的ホール管理室に設置しており、下記リンク先からもダウンロードできます。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。