最終更新日:2019年6月18日
駐車中の車の中に置かれた現金や品物を盗む犯罪のことをいいます。
駐輪中の自転車やオートバイのカゴの中から現金や品物を盗むことも、「車上ねらい」に含まれます。
平成28年に新潟市で発生した車上ねらいのうち、69.9パーセントが無施錠で車を駐車中に被害に遭っています。
助手席側のドアガラス等のガラスを割り、金品を盗む。
鍵穴を工具等を使って壊し、ドアを開ける。
隙間から用具を入れてドアを開ける。 など
車から離れる場合は、座席など目に付く場所に貴重品やバッグなどを置かないようにしましょう。
車から離れる場合は、窓を完全に閉め、エンジンキーを抜き、確実にドアロックをしましょう。
狙われやすい路上駐車はしないようにしましょう。
駐車場所は、明るく、防犯設備の整った駐車場を利用しましょう。
自宅の駐車場には、センサーライトや防犯カメラを設置すると効果的です。
市民生活部 市民生活課 安心・安全推進室
〒951-8550
新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025‐226-1110 FAX:025‐228-2219
E-mail:shiminseikatsu@city.niigata.lg.jp
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。