第68回豊栄大民謡ながし

最終更新日:2025年7月3日

参加者・協賛金を募集しています

概要

「豊栄大民謡ながし」を開催します。
伝統文化を継承し、市民の交流を深め、魅力あるまちづくりを目指し、今年も北区役所前道路で開催します。
団体・個人・居住区に関わらずどなたでも参加可能です。

日時

令和6年9月5日(金曜)午後6時50分から午後8時30分

会場 新潟市北区役所前道路
参加申し込み

参加を希望する団体は8月25日(月曜)までに、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。e-NIIGATA(外部サイト)もしくは参加申込書を持参、郵送、FAX又は電子メールで豊栄地区公民館へ提出してください。

お問い合わせ 豊栄大民謡ながし実行委員会(豊栄地区公民館内)(電話:025-387-2014)

豊栄大民謡ながし踊り練習会

9月5日(金曜)に開催される豊栄大民謡ながしの踊り練習会を開催します。
ざりがち唄、豊栄おどりの練習を行います。練習して豊栄大民謡ながしに参加してみませんか。

日時

令和7年8月10日(日曜)午後1時から午後3時
令和7年8月24日(日曜)午後1時から午後3時
令和7年9月2日(火曜)午後6時30分から午後9時
全3回

場所

豊栄地区公民館 大講堂

お申し込み 不要。直接会場へお越しください。
指導 豊栄民謡連盟
お問い合わせ 豊栄地区公民館(電話:025-387-2014)

ご協賛のお願い

豊栄大民謡ながしは、新型コロナウイルス等の影響による3年間の開催休止を経て令和5年に復活することができました。
地域の伝統文化をこどもたちへ残すためにぜひご協賛をお願いいたします。

協賛金額 1口5,000円
協賛方法 協賛金申込書を持参、郵送、FAX又は電子メールで豊栄地区公民館へご提出ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

豊栄地区公民館

〒950-3393 新潟市北区東栄町1丁目1番14号(北区役所3階)
電話:025-387-2014 FAX:025-386-1063

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで