『にいがた共育通信』は、新潟市教育委員会の広報で、学校教育や社会教育にかかわる情報を広く市民のみなさまにお伝えしています。
第98号 増刊号(令和4月19日発信)は、
・にいがた市電子図書館をご利用ください
・マイナンバーカードで図書館資料を借りることができます
を紹介しています。
以下のリンクからご覧ください。
下記のバックナンバーにも、今までの様々な情報発信内容がありますので、ご覧ください。
保護者をはじめ、教育に関心のある市民のみなさまに、より閲覧の機会を得ていただくため、ツイッターにて「にいがた共育通信」の更新情報を発信します。
ぜひ、下のリンク(URL、2次元バーコード)からお入りください。
@kyo_tu_NGTcity
https://twitter.com/kyo_tu_NGTcity(外部サイト)
にいがた共育通信ツイッターへのリンク
にいがた共育通信ツイッターへのリンク
利用者は、本アカウントから投稿されたツイートを、閲覧、リツイート、リプライ(返信)することができます。ただし、リプライ(返信)に対しての個別対応は、原則行いませんので、予めご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●新潟市で先生になろう!●
新潟市教育委員会学校人事課が作成している、教員採用に関するサイトです。
以下のバナーからご覧ください。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。