最終更新日:2021年11月15日
本市における少子化について、晩婚化や生涯未婚率の増加が要因の一つとして挙げられることから、結婚の前段となる出会いを支援するため、出会い・結婚を支援する取り組みを行う地域や民間の団体等による「新潟市婚活支援ネットワーク」を構築・運営し、団体間の情報共有や相互協力を促すことで、より効果的な取り組みを創出するものです。
※出会い・結婚を支援する取り組みの例=婚活イベント、個人向けのスキルアップセミナーの開催等
出会い・結婚を支援する取り組みを実施する団体(実施団体)およびそれらの取り組みに対して協力・支援が可能な団体(サポート団体)を対象に募集をしています。
出会い・結婚への支援や協力を行う各団体を集めた定例会を開催し、情報交換を行います。(3回開催予定)
また、定例会では、団体向けの実践型セミナーを開催し、イベント等の企画・運営のスキルアップを図ります。
イベント等を開催する実施団体と、その取り組みに対して会場提供、広報、スタッフ派遣等で協力可能なサポート団体を事務局がマッチングし、スムーズな共催を支援します。
イベント等の豊富な運営ノウハウを持つ事務局が、必要に応じて実施団体への事業アドバイス、広報協力、スタッフ・ボランティア派遣を行い支援します。
※詳細や加入の申請に関することは案内(チラシ)をご覧ください。
新潟市婚活支援ネットワーク加入団体が行う婚活イベント等で、一定の要件を満たすものについて認定を行います。認定イベントは市の広報媒体への掲載、公共施設へのポスター掲示やチラシ配布など、市が広報に協力します。
対象団体 | 対象事業 | |
---|---|---|
ネットワーク加入団体 |
ア 主にイベント業を行う企業以外の団体 |
|
イ 主にイベント業を行う企業 |
|
新潟市婚活支援ネットワーク認定イベントに関する要領(PDF:726KB)
様式第1号 新潟市婚活支援ネットワーク認定申請書(ワード:17KB)
様式第1号 新潟市婚活支援ネットワーク認定申請書(PDF:209KB)
様式第2号 新潟市婚活支援ネットワーク認定承諾書(PDF:189KB)
様式第3号 新潟市婚活支援ネットワーク認定イベント内容変更届(ワード:13KB)
様式第3号 新潟市婚活支援ネットワーク認定イベント内容変更届(PDF:190KB)
様式第4号 新潟市婚活支援ネットワーク認定イベント実施報告書(ワード:13KB)
様式第4号 新潟市婚活支援ネットワーク認定イベント実施報告書(PDF:189KB)
新潟市婚活支援ネットワークの認定イベントのほか、近隣地域等での催しも探すことができます。
〒950-3308 新潟市北区下大谷内378-43(株式会社 SHIP内)
電話:025-250-5436 FAX:025-259-8628
メール:info@ship-n.com
電話:025-226-1193 FAX:025-224-3330
メール:mirai@city.niigata.lg.jp
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。