最終更新日:2020年7月10日
【重要なお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大を防止するための、「新潟市江南区文化会館 利用ガイドライン」(第4訂版)を一部修正しました。適用は10月1日からとなります。同ガイドライン及び同ガイドラインで準用する「新潟市社会教育施設等利用ガイドライン【第5訂版】」に基づいた利用をお願いします。
また、音楽演劇ホールの利用につきましては、「音楽演劇ホール 利用者(事業主催者)向けガイドライン~新型コロナウイルス感染予防対策~【第2訂版】」を改訂しましたので1月12日から適用いたします。
江南区文化会館 利用ガイドライン【第4訂版(10.19修正版)】(PDF:60KB)
新潟市社会教育施設等利用ガイドライン【第5訂版】(PDF:79KB)
(令和3年1月12日~)江南区文化会館 音楽演劇ホール利用者向けガイドライン【第3訂版】(PDF:150KB)
(令和3年1月12日~)別紙「収容率及び人数制限の緩和チェックリスト」【第3訂版】(PDF:110KB)
(令和3年1月11まで)江南区文化会館 音楽演劇ホール利用者向けガイドライン【第2訂版】(PDF:149KB)
(令和3年1月11まで)別紙「収容率及び人数制限の緩和チェックリスト」【第2訂版】(PDF:105KB)
新潟市江南区文化会館は「音楽演劇ホール」「公民館」「図書館」「郷土資料館」の4つの機能を備えています。
芸術・文化・歴史及び各種学習機能の中枢を担い、文化創造都市にふさわしいまちづくりの拠点となる江南区の象徴的な施設です。
令和2年4月1日から、アスパーク亀田の屋内外(文化会館・体育館・武道場・駐車場・公園ほか敷地内)が完全禁煙となりました。
〒950-0144
新潟市江南区茅野山3丁目1番14号
電話:025-383-1001(代表)
〈車〉
「日本海東北自動車道亀田インター」から約5分
「新潟バイパス紫竹山IC」から約10分
「亀田駅」から約15分
「新潟駅」から約25分
〈JR〉
「亀田駅(西口)」下車徒歩50分
〈区バス〉(→路線図・時刻表はこちら)
「アスパーク亀田」下車
〈カナリア号〉(→路線図・時刻表はこちら)
「アスパーク亀田」下車
障がい者用・おもいやり駐車場のスペースは各5台分あります
月曜から土曜日 午前9時から午後9時30分
日曜日・祝日 午前9時から午後5時
毎月第3金曜日
12月29日から1月3日
月曜から土曜日 午前9時から午後9時30分
日曜日・祝日 午前9時から午後5時30分
毎月第3金曜日
12月29日から1月3日
月曜から木曜・土曜日 午前10時から午後7時
日曜日・祝日 午前10時から午後5時
毎週金曜日
毎月第1水曜日
12月29日から1月3日
月曜から木曜・土曜日 午前10時から午後7時
日曜日・祝日 午前10時から午後5時
毎週金曜日
12月29日から1月3日
名称 | 定員 | 備考 |
---|---|---|
音楽演劇ホール | 399人 | 映写設備有り、走行式音響反射板、グランドピアノ有り、飲食禁止 |
名称 | 広さ | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|
多目的ルーム1 | 106平方メートル | 55人 | 多目的ルーム2とつなげて一体利用可 |
多目的ルーム2 | 100平方メートル |
55人 | 多目的ルーム1とつなげて一体利用可、アップライトピアノ有り |
講座室1 |
57平方メートル | 25人 | 水場付 |
講座室2 | 27平方メートル | 12人 | |
和室1 | 12.5畳 | 12人 | 和室2とつなげて一体利用可、床の間付、電気炉有り、水屋有り |
和室2 | 12.5畳 | 12人 | 和室1とつなげて一体利用可 |
音楽練習室1 | 54平方メートル | 12人 | 防音、録音・編集機能有り、ドラムセット有り、電子ピアノ有り |
音楽練習室2 | 49平方メートル | 12人 | 防音、アップライトピアノ有り |
美術工作室1 | 44平方メートル | 24人 | 美術工作室2とつなげて一体利用可 |
美術工作室2 | 39平方メートル | 16人 | 美術工作室1とつなげて一体利用可、水場付 |
保育室 | 37平方メートル | 20人 | 土足禁止、水場付 |
基本情報(江南区文化会館・亀田地区公民館)(PDF:51KB)
令和2年度目標管理シート(江南区文化会館・亀田地区公民館)(PDF:144KB)
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。