北地区スポーツセンター

最終更新日:2025年5月1日

屋根・外壁改修工事について

工事期間:令和7年5月上旬から令和8年1月中旬まで(予定)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。北地区スポーツセンター(外部サイト)で、老朽化した屋根や外壁を直す工事を行います。
工事中は施設の周囲に足場を組み、作業時には大きな音や臭いなどが生じるなど、通常とは異なる状況となります。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力くださるよう、お願いいたします。
※なお、工事の進み具合により、工事期間は変更になる場合があります。

施設概要

北地区スポーツセンターは大体育室と多目的ルーム、トレーニング室などがあります。
大体育室では、バレーボール、バドミントン、卓球、バウンドテニスなど、さまざまなスポーツが楽しめます。
また、ロビーには幼児コーナーもあります。
なお、屋外の敷地内に無料のトリムコースもあります。

北地区スポーツセンターの外観写真

所在地・連絡先

利用案内

利用時間

月曜日から土曜日、午前9時から午後9時
日曜日及び祝日、午前9時から午後5時
※個人利用券の当日分は、閉館時間の40分前までの販売となります。

休館日

12月29日から1月3日(年末年始)
原則、毎月第1水曜日(施設点検及び清掃のため)
※上記以外に施設点検などのため臨時休館となる場合があります。

アクセス

バス
新潟交通路線バス「E20」「E23」「E24」、「松浜」下車徒歩2分


国道7号線(新新バイパス)・濁川インターチェンジから約2.5キロメートル

駐車場

無料駐車場:250台(アスファルト敷200台、砂利敷50台)

施設概要

(表)施設概要
名称 広さ 備考
大体育室 1,548平方メートル バスケットボール2面、バレーボール2面、バドミントン8面、卓球24台、固定観覧席200席
多目的ルーム 270平方メートル バウンドテニスコート2面、卓球8台、ダンスでの利用可(鏡面・ダンスバーあり)
トレーニング室 260平方メートル コンビネーションマシン、ランニングマシン、ウォーキングマシン他各種器具
ランニングコース 1周150メートル (備考なし)
トリムコース 1周275メートル (備考なし)
会議室 35平方メートル 机6台、椅子18脚

利用料金

  • 障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等を窓口でご提示いただくと、施設利用料金が無料になります。
  • 詳しくは以下をご覧ください。

個人利用

個人利用料金表(令和7年4月1日利用分から)
区分

1回券

回数券(11枚) 定期券(1か月) 定期券(3か月) 定期券(6か月) 定期券(12か月)
一般 310円 3,100円 3,100円 7,440円 11,160円 16,120円
小・中学生、65歳以上 130円 1,300円 1,300円 3,120円 4,680円 6,760円
  • 未就学児は無料です。
  • 小学生以下の人は、トレーニング施設は利用できません。
  • 65歳以上の人は、初回入場時に年齢を確認させていただきます。保険証などの年齢を確認できるものをご持参ください。
  • 平成27年4月1日以降の回数券及び定期券は、それぞれ市内各施設の体育館・トレーニング施設・プール(新津B&G、味方B&G、中之口B&Gを除く)・武道場で共通してご利用いただけます。
  • 平成27年3月31日までに発行された定期券は、有効期限内は発行した施設でご利用いただけます。

専用利用

専用利用料金表 1時間あたりの利用料金(令和7年4月1日利用分から)
施設名 一般 競技団体・大学 学校
大体育室 3,630円 2,541円 1,815円
多目的ルーム 610円 427円 305円
  • 大体育室・多目的ルームを2分の1の利用する場合は、上記金額の2分の1の金額となります。
  • スポーツ・レク以外の利用や、入場料を徴収する場合、営利または営業を目的とする利用については利用料金が異なります。お問い合わせください。

附属設備

附属設備料金表(令和7年4月1日利用分から)
設備名 利用区分・金額
会議室(冷暖房なし) 1時間310円

会議室(冷暖房あり)

1時間490円
大体育室(アリーナ)・暖房 1時間4,240円
大体育室(観覧席)・暖房 1時間2,420円
多目的ルーム・冷暖房 1時間610円
大体育室・照明設備(全点灯) 1時間1,210円
電光得点板 1時間370円
放送設備 1時間730円
特殊電源(1キロワット時あたり) 1時間30円
ロッカー 1回20円

利用方法

個人利用

  • 利用当日に当日分利用券を購入していただくか、事前に購入した回数券もしくは定期券を受付窓口に提出してください。
  • 個人での施設利用は、1回2時間以内でトレーニング室やランニングコースをご利用いただけます。また、大体育室・多目的ルームの個人利用開放時には、1回2時間以内でバドミントンや卓球などの利用が可能です。
  • 個人開放日程は、下記リンクまたは館内掲示でご確認ください。

専用利用・会議室

公共施設予約システムでの申し込み

以下のリンク先から予約してください。空き状況の確認もできます。

窓口での申し込み

北地区スポーツセンター窓口で専用利用の予約をして、利用日の前日までに申請書を記入して同館にお持ちください。

電話での申し込み

北地区スポーツセンター窓口(電話:025-258-0200)で専用利用の予約をして、利用日の前日までに申請書を記入して同館にお持ちください。
使用料は前納とし、既納の使用料は原則として還付しません。

このページの作成担当

北区役所 産業振興課

〒950-3393 新潟市北区東栄町1丁目1番14号(北区役所2階)
電話:025-387-1356 FAX:025-384-6712

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで