サウンディング型市場調査について
市有資産の有効活用に向け、官民連携によるサウンディング型市場調査を実施しています。
サウンディング型市場調査とは
市有地などの活用等について、事業検討の段階で、公募による「対話」を通じて事業者や市場の動向を調査します。行政側は事業の実現可能性や、市場として参入しやすい条件、活用に向けたアイデアなどを把握でき、また事業者側は行政の運営方針や考え方を事前に確認できるほか、事業者としての考え方を直接伝えることができるなどの利点があります。
実施中又は実施済のサウンディング型市場調査
| 件名 | 対話実施時期 | 担当課 | 実施要領 | 対話結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 新潟市スポーツ施設再編に関するサウンディング型市場調査 | 令和7年10月27日から | スポーツ振興課 | 実施要項 | ー | 
| 旧豊照小学校跡地の利活用に向けたサウンディング型市場調査 | 令和7年10月20日から | 中央区地域課 | 実施要領 | ー | 
| 旧市長公舎に関するサウンディング型市場調査 | 令和7年3月3日から | 文化政策課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 西堀ローサにかかるサウンディング型市場調査 | 随時受付 | 商業振興課 | 実施要領 | ー | 
| 旧鳥屋野小学校跡地の利活用に向けたサウンディング型市場調査 | 令和6年7月8日から | 中央区地域課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 学校給食の見直しに向けたサウンディング型市場調査 | 令和5年12月26日から 令和6年1月31日 | 保健給食課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 西海岸公園の一部の管理運営業務、日和山浜海水浴場の管理運営業務の一部に係るサウンディング型市場調査 | 令和4年12月27日から 令和5年1月23日 | 中央区地域課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 新潟市東区役所庁舎3階未利用スペースの活用に係るサウンディング型市場調査 | 令和4年7月11日から 令和4年7月15日 | 東区総務課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 新潟市中央区に所在する国有地の活用方針に係るサウンディング型市場調査(参考案件) | 令和4年3月16日から 令和4年3月25日 | まちづくり推進課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 北区木崎地区 旧笹山小学校跡地の利活用に係るサウンディング型市場調査 | 令和3年10月13日から 令和3年10月15日 | 北区地域総務課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 新潟市役所白山浦庁舎跡地の利活用に係るサウンディング型市場調査 | 令和2年11月6日から 令和2年11月27日 | 中央区地域課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 旧北部総合コミュニティセンター跡地の利活用に係るサウンディング型市場調査 | 令和2年10月23日 令和2年11月13日 | 中央区地域課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 中央区寄居地区公民複合施設の整備に向けたサウンディング型市場調査 | 令和元年12月16日から 令和元年12月25日 | 中央区地域課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 都心部公園の活用に関するサウンディング型市場調査 | 平成31年3月25日から 平成31年3月29日 | みどりの政策課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 都市公園の活用に関するサウンディング型市場調査 | 平成30年3月26日から 平成30年3月30日 | みどりの政策課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 旧二葉中学校跡地活用に係るサウンディング型市場調査 | 平成30年3月5日から 平成30年3月16日 | 政策企画部 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 江南区曽野木地区市営住宅跡地活用サウンディング型市場調査 | 平成29年12月7日 平成29年12月8日 平成29年12月11日 | 江南区地域総務課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 旧満日小学校跡地活用サウンディング型市場調査 | 平成29年10月2日から 平成29年10月4日 | 秋葉区地域総務課 | 実施要領 | 対話結果 | 
| 潟東地区旧2小学校跡地活用サウンディング型市場調査 | 平成29年3月15日から 平成29年3月22日 | 実施要領 | 対話結果 | 
リンク先が存在しない場合は、担当課まで直接お問い合わせください。
本文ここまで
 


 閉じる
閉じる