新潟市芸術創造村・国際青少年センター(ゆいぽーと)の指定管理者の募集

最終更新日:2025年7月18日

施設概要

  • 所在地 新潟市中央区二葉町2丁目5932番地7
  • 敷地面積 10,633.07平米(旧二葉中学校空地除く)
  • 延床面積 校舎棟:4,137.59平米 体育館棟:2,040.80平米 ELV棟:38.12平米 野外炊事場:147.42平米
  • 構造・階高 校舎棟:鉄筋コンクリート造4階建て 体育館棟:鉄筋コンクリート造2階建て ELV棟:鉄骨造4階建て 野外炊事場:鉄骨造平屋建て
  • 建築年 昭和63年
  • 改修年 平成29年
  • 施設内容 別紙1「新潟市芸術創造村・国際青少年センター施設内容」のとおり

募集概要

指定期間

令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)

現地説明会の開催

説明会参加が申請の要件となりますので、申請予定の団体は必ずお申し込みください。
募集要項等についての説明と、施設見学を行います。
参加者は1団体につき2名以内とし、「現地説明会参加申込書(様式10)」により令和7年7月31日(木曜)午後5時までに電子メールでお申し込みください。

  • 開催日時 令和7年8月5日(火曜)午後1時30分から
  • 開催場所 新潟市芸術創造村・国際青少年センター 2階 クリエイティブスタジオ

注記:説明会参加の際は、募集要項等を以下からダウンロードしご持参ください。

【申込先】
新潟市教育委員会中央公民館
E-mail:chuo.co@city.niigata.lg.jp

募集要項に関する質問の受付

質問は、現地説明会に参加した団体からのみ受け付けます。

  • 受付期限:令和7年8月22日(金曜)午後5時(必着)
  • 受付方法「質問書(様式11)」を教育委員会中央公民館に電子メール(件名「【芸術創造村・国際青少年センター】指定管理者募集に係る質問書」)で送付してください。

募集要項に関する質問の回答

令和7年9月3日(水曜)を目途に市ホームページで公表します。

応募の受付

現地説明会に参加された団体からのみ受け付けます。

  • 提出期限:令和7年9月19日(金曜)午後5時(必着)
  • 提出書類:募集要項「9.提出書類」に掲げる書類
  • 提出部数:原本1部、コピー15部
  • 提出方法:教育委員会中央公民館へ持参、郵送のいずれかで提出してください。
募集スケジュール
内 容 日 程
募集要項の公表 令和7年7月18日(金)
現地説明会の参加申込 令和7年7月31日(木)午後5時まで
現地説明会 令和7年8月5日(火)午後1時30分から
募集要項に関する質問の受付 令和7年8月22日(金)午後5時(必着)
募集要項に関する質問の回答 令和7年9月3日(水)
指定申請・提案書の提出 令和7年9月19日(金)午後5時(必着)
公開プレゼンテーション 令和7年10月9日(木)
選定結果の通知・公表 令和7年10月中~下旬
指定管理者の指定 令和7年12月議会
指定管理業務開始 令和8年4月1日(水)

配布書類

様式

別紙

資料

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

中央公民館

〒951-8055 新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地
電話:025-224-2088 FAX:025-223-4572

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お知らせ

  • 新潟市芸術創造村・国際青少年センター(ゆいぽーと)の指定管理者の募集

注目情報

    サブナビゲーションここまで