新潟市営住宅指定管理者を募集します

最終更新日:2025年7月1日

施設概要

施設の名称と管理の対象

名称:新潟市営住宅及び共同施設
対象:公営住宅法、住宅地区改良法、その他の法令等に基づき建設された住宅。公営住宅法等の規定により、共同施設として定められた駐車場ほか集会所等。市営住宅等に関する敷地として管理しているもの。

公募する地域、住宅及び駐車場

新潟市内の市営住宅6,163戸 駐車場47か所3,556区画を2つのブロックに分割し、それぞれのブロックごとに公募・選定します。
Aブロック:北区及び東区(計19住宅/3,468戸 駐車場18か所/1,945区画)
Bブロック:中央区、江南区、秋葉区、南区、西区及び西蒲区(計43住宅/2,695戸 駐車場29か所/1,611区画)

募集概要

指定期間

令和8年4月1日から令和13年3月31日(5年間)

募集要項説明会

日時:令和7年7月16日(水曜)午後2時から
会場:新潟市役所ふるまち庁舎4階 402会議室
参加人数:1団体2名まで
申込期限:令和7年7月11日(金曜)午後5時30分まで
申込方法:新潟市営住宅及び共同施設指定管理者応募書類様式集の様式1「募集要項説明会参加申込書」を電子メールもしくはファックスにより送付してください。
申込書送付先(建築部住環境政策課)jukankyo@city.niigata.lg.jp、FAX025-229-5190
※当日は募集要項等の資料配布は行いませんので、各法人等で持参してください。

募集要項等に関する質問の受付

受付期間:令和7年7月25日(金曜)午後5時30分まで
受付方法:新潟市営住宅及び共同施設指定管理者応募書類様式集の様式3「質疑事項提出書」を電子メールにより送付してください。
提出書送付先(建築部住環境政策課)jukankyo@city.niigata.lg.jp

スケジュール

スケジュール表
事務 日程等
募集要項説明会 令和7年7月16日(水曜)午後2時から
募集要項等に関する質問の受付 令和7年7月25日(金曜)午後5時30分まで
募集要項等に関する質問の回答 令和7年8月6日(水曜)まで
※予定(質問内容によっては回答が遅れる場合があります)
応募の表明 令和7年9月1日(月曜)午後5時30分まで
申請書の提出期限 令和7年9月5日(金曜)午後5時まで[必着]
(平日午前9時から午後5時までの間に持参してください)
提出先:新潟市役所 ふるまち庁舎6階 住環境政策課公共住宅管理係
応募者プレゼンテーション
※原則公開
令和7年9月下旬から10月上旬開催予定
開催日時、開催場所については申請書類を提出した応募者に連絡します

募集関係書類

募集要項(ABブロック共通)

応募書類(ABブロック共通)

Aブロック業務仕様書・資料

Bブロック業務仕様書・資料

関係条例・規則・要領

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

建築部 住環境政策課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-2817 FAX:025-229-5190

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お知らせ

  • 新潟市営住宅指定管理者を募集します

注目情報

    サブナビゲーションここまで