【終了しました】10回西区アートフェスティバル
最終更新日:2022年11月7日
第10回西区アートフェスティバル
西区自治協議会と新潟大学の主催で音楽と光の演出や西区にちなんだアート作品を展示します。
芸術の秋をお楽しみください。
入場無料です。直接会場へお越しください。
西区アートフェスティバルチラシ
西区アートフェスティバルチラシです。
「音楽・芸能団体発表」のタイムスケジュールはこちらでご覧ください。
おん×てっく2022 ~音と光のコーナー~
昨年度のピアノ演奏
新潟大学工学部人間支援感性科学プログラムの学生が音楽演奏とともに、音と光が融合した空間をつくります。
音の変化を目で見て、感じてみませんか?
【日時】
令和4年11月5日(土曜)午後1時から午後5時
【会場】
黒埼市民会館 ホール
【制作・演奏】
新潟大学工学部人間支援感性科学プログラム学生
【内容】
(1)音を見る
音に反応して、さまざまな色、形の映像が映し出され、音を立体的に見ることができます。
(2)ピアノと光
音楽×光アートのコラボレーション!ピアノの演奏に合わせて移りゆく光の変化をお楽しみください!
(3)体験コーナー
ステージ上でピアノの演奏を体験することができます。その演奏にあわせて光が反応します。
4種類の楽器の音を出すことができるスイッチをタイミング良く押すことで、楽器を演奏しているような体験ができます。
キーボードを操作して、メロディーや音色を変化させる体験ができます。
音楽・芸能団体発表
音楽や芸能等の団体が発表します。
【日時】
令和4年11月6日(日曜)午後1時から午後4時
【会場】
黒埼市民会館 ホール
【出演予定団体】
西内野コミ協吹奏楽団、新潟国際情報大学ダンス部、青山吟詠会、にいがた総おどり連新舞、大野甚句サアー・エー・キッズ、新潟清心女子中学・高等学校ダンス部、黒埼中学校吹奏楽部(出演予定順)
アート作品展示
昨年度の作品
さまざまなアート作品を展示します。
【展示日時】
令和4年11月5日(土曜)午後1時から午後5時
令和4年11月6日(日曜)午前9時から午後4時
【会場】
黒埼市民会館1階・2階・芝生広場
【展示作品】
(1)新潟大学工学部によるアート作品
(2)アール・ブリュット作品
(3)区内小学生の自由研究優秀作品
(4)新潟国際情報大学写真部作品
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。