宮のもり・木場城公園
最終更新日:2012年6月1日
木場城とは、戦国時代、上杉景勝によって建造されたとされる城です。
その城をイメージして造った「木場城」は、登って遊べるアスレチック施設です。
池や広場もあり、楽しみ方はいろいろです。
施設内容 |
|
|
---|---|---|
所在地 | 西区木場字堤126番地6![]() |
|
交通 | 【バス】木場線「木場宮前」下車すぐ 【車】北陸自動車道 新潟西インターチェンジから約25分 新潟バイパス(国道8号、国道116号)黒埼インターチェンジから約20分 |
|
駐車場 | 43台 | |
公園データ(平成23年3月31日現在) | 種別 | 近隣公園 |
面積 | 8,952平方メートル |
駐車場
トイレ
休憩所
展望地
みどころなど
木場砦の木製アスレチック施設は子どもに人気です。
多目的広場には屋外ステージがあり、毎年9月3日の夜に行われる秋季大祭には棒踊りや手踊りなど郷土芸能を観ることができます。
この公園の建設・維持管理に関するお問合せ先
西区役所 建設課 電話:025-264-7680
