令和6年能登半島地震により被災した家屋の解体・撤去を公費で行います

最終更新日:2025年10月21日

新着情報
令和7年1月6日 令和6年12月27日(金曜)をもって、公費による被災家屋等の解体・撤去の申請受付は終了しました。
令和7年7月1日 令和7年6月30日(月曜)をもって、再開した費用償還の申請受付は終了しました。

被災家屋等の解体・撤去制度

家屋等の解体・撤去は、本来所有者の責任において行われるものですが、令和6年能登半島地震により被災した家屋等について、生活環境保全上の支障除去及び二次災害の防止を図るため、所有者の申請に基づき、新潟市が所有者に代わって解体・撤去を行う特例制度(公費解体制度)です。
※申請期限の令和6年12月27日(金曜)をもって、申請受付を終了しました。

公費解体の進捗状況

令和7年9月末時点の進捗状況です。

要綱・要領

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで