LGBTQ+電話相談

最終更新日:2025年3月27日

電話相談

パートナーとの関係、家族や友人との関係、職場や学校のことなど、性的マイノリティに関するお悩みについて、専門の相談員が相談に応じます。当事者だけでなく、家族、友人からの相談にも応じます。

相談専用電話番号

電話:025-241-8510

令和7年度の相談日

相談時間 毎月第1月曜 午後5時30分から午後8時まで(ひとり30分程度)

  • 令和7年4月7日
  • 令和7年6月2日
  • 令和7年7月7日
  • 令和7年8月4日
  • 令和7年9月1日
  • 令和7年10月6日
  • 令和7年12月1日
  • 令和8年1月5日
  • 令和8年2月2日
  • 令和8年3月2日

※令和7年5月、11月は開設なし

その他の相談窓口

一般社団法人社会的包摂サポートセンターが開設している相談窓口です。
24時間通話料無料です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

市民生活部 男女共同参画課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1061 FAX:025-228-2230

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで