性的マイノリティ(LGBT)支援事業

最終更新日:2020年11月10日

LGBTなどの性的マイノリティへの差別や偏見をなくし、誰もが自分らしく生きられる社会を目指しましょう。

性的マイノリティとは

LGBTなど、性(セクシュアリティ)のあり方が多数派(マジョリティ)と違う人のことを指します。
人口の7.6%(およそ13人に1人)の割合です(2015年、電通ダイバーシティラボ調べ)。

セクシュアリティの構成要素

日本語ではセクシュアリティのことを「性」と一言で表現しますが、本来、セクシュアリティは多面的なものです。
セクシュアリティを構成する要素はいくつもあります。

  • からだの性(身体性)
  • こころの性(性自認)
  • 好きになる性(性的指向)

※このほか、文化的・社会的な性、表現する性などがあります。

LGBTとは

Lesbian(レズビアン):女性が好きな女性
Gay(ゲイ):男性が好きな男性
Bisexual(バイセクシュアル):異性も同性も好きになる人
Transgender(トランスジェンダー):こころとからだの性に違和感を感じる人
のことを指します。

性的マイノリティには、このほか、Pansexual(パンセクシュアル):全性愛者、Asexual(アセクシュアル):無性愛者、Xgender(エックスジェンダー):こころの性を男女のいずれかに明確に認識していない人、Questioning(クエスチョニング):自分自身のセクシュアリティについて答えが出ていない人などが含まれます。

アライになろう

LGBTなど性的マイノリティの理解者・支援者のことを「アライ」といいます。
アライの存在は、当事者に「この人なら自分のことを分かってくれる」という安心感を与えます。
あなたもアライになり、性的マイノリティの象徴である6色のレインボーを身に付けて、アライであることを示しましょう。
そして、誰もがその人らしさを認められ、尊重される社会をみんなで一緒につくっていきましょう。

新潟市オリジナル・アライマーク

新潟市の花「チューリップ」と性的マイノリティの象徴である6色のレインボーでデザインされたこのマークは、アライとして性的マイノリティをサポートすることを意味します。
6色のレインボーにおいて、赤は生命、橙は癒し、黄は太陽、緑は自然、藍は調和、紫は精神を表します。

新潟市の取り組み

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

市民生活部 男女共同参画課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1061 FAX:025-228-2230

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで