乳幼児の育児相談
最終更新日:2020年10月21日
乳幼児の育児相談を一部会場で再開します
新型コロナウィルス感染症の広がりを受けて見合わせていました育児相談ですが、開催方法を予約制に変更して一部会場で再開します。
再開する会場や開催方法については、お住まいの地域の区役所健康福祉課または地域保健福祉センターへお問い合わせください。
乳幼児の育児相談
お子さんの身体計測や子育てについて相談できます。友だちづくりや情報交換の場としても利用できます。
また、各区役所健康福祉課、各地域保健福祉センター等において常時電話でも育児の相談を受け付けています。
「離乳食がうまく進まない」「体重が増えていない」など、ちょっとした心配ごともお気軽にご相談ください。
会場・日程
北区 | 健康福祉課地域保健福祉担当:025-387-1345 |
---|---|
東区 | 健康福祉課地域保健福祉担当:025-250-2370 |
中央区 | 東地域保健福祉センター:025-243-5312 |
江南区 | 健康福祉課地域保健福祉担当:025-382-4138 |
秋葉区 | 健康福祉課地域保健福祉担当:0250-25-5695 |
南区 | 健康福祉課地域健康係:025-372-6395 |
西区 | 健康福祉課地域保健福祉担当:025-264-7453 |
西蒲区 | 巻地域保健福祉センター:0256-72-7100 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
こども未来部 こども家庭課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1201 FAX:025-228-2197
