うちのDEシネマ
最終更新日:2022年6月23日
うちのDEシネマは、7月4日(月曜)に西地区公民館で開催します。
概要
入場無料、申し込み不要の上映会です。
当日直接会場へお越しください。
日時 | 第1回 令和4年5月25日(水曜) 終了しました |
---|---|
会場 | 西地区公民館 第4回と8回は内野まちづくりセンター |
対象 | どなたでも 先着50人 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | マスクの着用をお願いいたします。 |
お申込み | 申し込み不要。当日直接会場へお越しください。 |
プログラム
回 | 開催日 | 作品名・上映時間 | あらすじ |
---|---|---|---|
1 | 5月25日(水曜) | 東京物語 |
名匠、小津安二郎の代表作で、東京で暮らす子どもたちを訪ねた老夫婦の姿をとおし、戦後日本における家族関係の変化を描いた不朽の名作。1953年製作 |
2 | 6月10日(金曜) | シャレード |
数々のミュージカルを手掛けてきたS・ドーネンが、その洒落たセンスを活かして作り上げたミステリー・コメディの傑作。1963年製作 |
3 | 7月4日(月曜) | 黄金花 |
孤独な老人たちが身を寄せる老人ホーム「浴陽荘」を舞台に、自らの人生を邂逅しながら夢とも現実ともつかぬ不思議な日々を送る個性豊かな入居者たちの姿を幻想的な映像美で描き出す。 |
4 | 8月3日(水曜) |
アニメ上映会 |
内野・五十嵐まちづくり協議会と共催でアニメ上映会を開催します。詳細は内野まちづくりセンターにありますチラシをご確認ください。 |
5 | 9月27日(火曜) | 雨に唄えば |
無声映画からトーキーに移行し始めた頃のハリウッド。人気スターのドンとリナは何度も共演し結婚を噂される間柄だが、ドンは歌も踊りも上手い新星俳優のキャシーと恋に落ちる。ミュージカル映画の傑作。1952年製作 |
6 | 10月25日(火曜) | 雨月物語 |
巨匠・溝口健二の代表作で、戦乱の中で世俗の欲に翻弄される人々を幽玄な映像美で描き、多くの映像作家に影響を与えた世界的名作。1953年・第14回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞に輝いた。 |
7 | 11月25日(金曜) | シェーン |
南北戦争後のアメリカ西部を舞台に、流れ者シェーンと開拓民一家との交流や悪徳牧場主との決闘を描いた傑作西部劇。第26回アカデミー賞作品賞をはじめ、5部門にノミネートされ、撮影賞を受賞した。1953年製作 |
8 | 12月23日(金曜) | おくりびと |
遺体を棺に納める“納棺師”という職業をとおして向き合い人生を見つめるヒューマンドラマ。第81回アカデミー賞で、日本映画史上初の外国語映画賞を受賞した。2008年製作 |
9 | 3月9日(木曜) | おじいさんと草原の小学校 |
世界最高齢の小学生としてギネス記録を持つキマニ・マルゲの実話を映画化した人間ドラマ。教育を受ける夢をあきらめなかったマルゲの生きざまを描く。 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
