うちのDEシネマ
最終更新日:2023年5月30日
うちのDEシネマは、6月29日(木曜)に西地区公民館のホールで開催します。
概要
入場無料、申し込み不要の上映会です。
当日直接会場へお越しください。
日時 | 第1回 令和5年5月26日(金曜) 終了しました |
---|---|
会場 | 西地区公民館 第4回は内野まちづくりセンター |
対象 | どなたでも 先着50人 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 必要な方はクッションやブランケットをお持ちください。 |
お申込み | 申し込み不要。当日直接会場へお越しください。 |
プログラム
回 | 開催日 | 作品名・上映時間 | あらすじ |
---|---|---|---|
1 | 5月26日(金曜) |
第三の男 |
第2次大戦終戦直後、ウィーンにいる親友ハリーを訪ねてきたホリー。しかし、ハリーが交通事故で死亡したと告げられる。腑に落ちないホリーは真相究明に奔走するが…。出演:ジョゼフ・コットン 1949年製作 |
2 | 6月29日(木曜) | グッモーエビアン |
吉川トリコの人気小説を大泉洋、麻生久美子の主演で映画化。未婚の母アキと中学生の娘ハツキ、アキの所属するパンクメンバーだったヤグが織りなす、一風変わった家族の姿を描く。2012年公開 |
3 | 7月14日(金曜) | 私たちの幸せな時間 |
死刑囚の男と自殺願望の女の交流を描き、韓国で300万人を動員した感動のラブ・ストーリー。初めのうちは敵対心を抱いていた2人だったが、やがてお互いが似ていることに気づき、本当の自分をさらけ出していく。2007年公開 |
4 | 8月2日(水曜) |
アニメ上映会 |
内野・五十嵐まちづくり協議会と共催でアニメ上映会を開催します。詳細は内野まちづくりセンターにありますチラシをご確認ください。 |
5 | 9月28日(木曜) | ローマの休日 |
アメリカ映画初出演となるオードリー・ヘプバーンと名優グレゴリー・ペッグ共演のロマンティックコメディ。1953年製作 |
6 | 10月31日(火曜) | 裸の大将放浪記 |
放浪の天才画家として、今なお多くの人々に愛され親しまれる山下清の生涯を感動と溢れるユーモアで描く。出演:芦屋雁之助 |
7 | 11月20日(月曜) |
横道世之介 |
1980年代を舞台に長崎の港町から大学進学のため、上京したお人よしの青年、横道世之介やその恋人らが謳歌した青春時代を心温まるユーモアを交えながら描く。出演:高良健吾、吉高百合子、池松壮亮、綾野剛ほか。 |
8 | 12月8日(金曜) | 世界名作映画劇場「奥さまは魔女」 |
ドラマで何度もリメイク版を放送している人気作品の原点になった1942年の映画作品。ヴェロニカ・レイクの悪女ぶりが素晴らしく美しさと魅力に魅了されます。出演:フレドリック・マーチほか。 |
9 | 3月5日(火曜) | 過ぐる日のやまねこ |
都会から逃げてきた少女時子と、孤独な少年陽平が出会い、失った何かを探しに森へ…。喪失と再生の物語。日本の原風景も見ごたえがある。 |