潟東地区総合文化祭
最終更新日:2025年10月10日
概要
日常の生活の中で、芸術創作活動や文化活動に親しむ潟東地区の愛好家の方々の作品や、こども達の力作を展示いたします。
また、ものづくり体験コーナーも設けてありますので、皆様お誘いあわせのうえご来場ください。
日時:令和7年11月2日(日曜)午前9時30分から午後5時まで
令和7年11月3日(月・祝)午前9時30分から午後4時まで
会場:潟東地域コミュニティセンター
展示・イベントの内容等
展示作品・イベント | 内容 |
---|---|
団体の作品 | 書道、生け花、ちぎり絵、絵手紙、手芸など、女性ネットワークほか、地域で活動されている団体等による作品の展示 |
一般の方の作品 | 個人の方たちによる作品の展示 |
ジュニア展 | 潟東小学生絵画、かたひがしこども園児絵画 などの展示 |
公民館事業作品 | 公民館事業で行った作品の展示 |
こども茶会 | わくわくドキドキこどもクラブ茶の湯クラブのこども達によるこども茶会(無料) |
体験コーナー | 事前申し込み無くても参加できます |
革細工つくり体験
日時:11月2日(日曜)午後1時から4時30分(受付は3時30分まで)
講師:カナーズ・ジャパン株式会社 代表 椎谷一繁さん
参加費:1、000~5、000円(作りたいものによって金額が異なります)
バルーンアート体験
日時:11月3日(月・祝)午前10時から正午(受付は午前11時50分まで)
講師:風船王 Foozy(藤田和久さん)
参加費:1個200円
カラフルな小物つくり体験
日時:11月3日(月・祝)午後1時30分から3時30分(受付は3時20分まで)
講師:廣木亮太さん
参加費:1セット100円
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。