佐渡市と連携した周遊キャンペーンを開始しました!

最終更新日:2023年6月1日

本市では、「佐渡島の金山」の世界遺産登録を見据え、佐渡市との連携を強化し一体的な周遊を促進するため、下記2つの取り組みを実施します。
新潟市×佐渡市をお得に周遊できるチャンスですので、この機会にぜひご利用ください!

さどまる倶楽部+N(プラスエヌ)

佐渡アイランドサポーター「さどまる倶楽部」の会員限定特典は佐渡島内の協賛店や交通機関のみが対象ですが、キャンペーン期間中は新潟市の施設・店舗にも対象を拡大することで、新潟市内でもおトクな特典を受けることができるようになりました。
※「さどまる倶楽部」の詳細は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。コチラ(外部サイト)

特典1:新潟市内の協賛店でもおトクなサービスを提供!

新潟市内の協賛店で「さどまる倶楽部」の会員証を提示すると、期間限定でおトクなサービスが受けられます!

実施期間

令和5年6月9日(金曜)から令和6年3月31日(日曜)まで
※実施期間は変更になる場合があります

新潟市内のさどまる倶楽部協賛店一覧
ジャンル協賛店電話番号特典内容
居酒屋外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ほっこり居酒屋 飄膳(外部サイト)025-248-6543

5,000円以上飲食の方、料理代20%割引
※カード払いの場合は10%割引

居酒屋

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ぜんてい 新潟LEXN店(外部サイト)025-244-8807

<ランチタイム>ソフトドリンク1杯サービス(お食事された方のみ)
<ディナータイム>お会計5%引き(宴会コースは対象外)
※他クーポン・割引券・金券などとの併用不可

居酒屋外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟料理と旬の食材 だしや(外部サイト)025-245-7450佐渡の日本酒(北雪)1杯サービス
居酒屋外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。海鮮家 葱ぼうず(外部サイト)025-240-6363

1ドリンクサービス(生ビール・酎ハイ・カクテル・ソフトドリンクなど)
※他クーポン・割引券・金券などとの併用不可
※ランチタイム不可

居酒屋外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。越佐の旬と美酒 海老の髭(外部サイト)025-210-8507

1ドリンクサービス(生ビール・酎ハイ・カクテル・ソフトドリンクなど)
※他クーポン・割引券・金券などとの併用不可
※ランチタイム不可

居酒屋外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。越後の旬と地酒 えびす鯛(外部サイト)025-255-5522

1ドリンクサービス(生ビール・酎ハイ・カクテル・ソフトドリンクなど)
※他クーポン・割引券・金券などとの併用不可

※ランチタイム不可
居酒屋外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。越後の旬と地酒 いかの墨 新潟駅前店(外部サイト)025-242-0510

1ドリンクサービス(生ビール・酎ハイ・カクテル・ソフトドリンクなど)
※他クーポン・割引券・金券などとの併用不可

※ランチタイム不可
居酒屋外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。海鮮とうや(外部サイト)025-384-0200ドリンク1杯サービス
ダイニングバー外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ビストロ・DE・またのり(外部サイト)025-244-0221ハウスワイン(白or赤)をお一人様、1杯サービス
食事外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。焼肉たっちゃん(外部サイト)025-245-49412名様毎につき新潟県産豚カルビ1皿サービス
食事外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。佐渡自然食レストラン 貴支(外部サイト)025-378-1763ミニデザートor小生ビールサービス
食事外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。千代鮨(外部サイト)025-245-6727ご来店のお客様に郷土料理「のっぺ」をご提供
食事外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。長岡小嶋屋 CoCoLo新潟南館店(外部サイト)025-243-7707そば大盛無料
観光スポット外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。田中屋本店 みなと工房(外部サイト)025-225-8822ソフトクリーム50円引き
観光スポット外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。信濃川ウォーターシャトル(外部サイト)025-227-5200船内ドリンク50円引き
観光スポット外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟県立万代島美術館(外部サイト)025-290-6655ポストカード1枚

特典2:新潟市観光循環バス1日乗車券をプレゼント!(新潟市在住者を除く)

新潟市を観光する「さどまる倶楽部」会員ご本人様に、新潟市観光循環バスの1日乗車券をプレゼントします!
※新潟市観光循環バスの詳細は新規ウインドウで開きます。コチラ

配布期間

令和5年6月1日(木曜)から令和6年2月29日(木曜)まで
※1日乗車券がなくなり次第終了します

受取方法

「さどまる倶楽部」会員証および「住所がわかるもの」(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)をご用意のうえ、配布窓口に「循環バスの1日乗車券をください」とお伝えください。

配布窓口一覧
施設名所在地営業時間休館日
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟駅万代口観光案内センター(外部サイト)新潟市中央区花園1-1-1午前9時00分~午後6時00分年末年始
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。佐渡汽船新潟港ターミナル3階 総合案内所(外部サイト)新潟市中央区万代島9-1午前8時00分~午後4時00分なし

    注意事項

    • 新潟市を観光する旅行者が対象のため、新潟市にお住まいの方にはお渡ししておりません。「住所がわかるもの」で新潟市にお住まいでないことを確認いたします。
    • 不正利用防止のため、【氏名】および【「さどまる倶楽部」会員番号】を記録しますのでご了承ください。なお、住所については目視で確認するため記録は一切行いません。
    • 配布窓口では1日乗車券の販売は行っておりません。
    • 特典1とは異なり、1日乗車券は「さどまる倶楽部」会員本人様にのみお渡しします。

    にいがたタク割キャンペーン

    翌日に佐渡へ旅行する方が対象宿泊施設に前泊する場合、新潟市内のタクシーで使える割引クーポンをお配りします!
    また、割引クーポンに記載された二次元コードからアンケートに回答いただくと、抽選でホテルのお食事券をプレゼントします!

    • 新潟東映ホテル お食事券1,000円分(3名)
    • ANAクラウンプラザホテル新潟 お食事券1,000円分(3名)

    割引クーポンについて

    • 金  額:1枚500円
    • 有効期限:令和6年2月29日(木曜)まで

    配布内容

    1グループ(4名まで)につき、割引クーポンを2枚お配りします。

    配布期間

    令和5年6月1日(木曜)から令和6年2月29日(木曜)まで
    ※割引クーポンがなくなり次第終了します

    受取方法

    • 本キャンペーンに参加する宿泊施設にて、にいがたタク割宿泊プランを御予約ください。
      (各宿泊施設の宿泊プランについては、宿泊施設へ直接お問い合わせください)
    • チェックイン時、翌日の佐渡汽船の乗船予約番号をお伝えください。
      (例:予約完了メール、予約サイトの画面などで確認できます)
    キャンペーン参加宿泊施設(令和5年6月1日現在)
    宿泊施設所在地電話番号
    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟第一ホテル(外部サイト)新潟市中央区花園1-3-12025‐243-1111
    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ホテルイタリア軒(外部サイト)新潟市中央区西堀通七番町1574025-224-5111
    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟東映ホテル(外部サイト)新潟市中央区弁天2-1-6025-244-7101
    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟グランドホテル(外部サイト)新潟市中央区下大川前通3ノ町2230025-228-6111
    入澤旅館新潟市中央区西堀前通一番町704025-222-9013
    旅館 橋本屋新潟市西区黒鳥5956025-377-2306
    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ANAクラウンプラザホテル新潟(外部サイト)新潟市中央区万代5-11-20025-245-3333
    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。万代シルバーホテル(外部サイト)新潟市中央区万代1-1-30025-243-3711
    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ホテルオークラ新潟(外部サイト)新潟市中央区川端町6-53025-224-6111

      注意事項

      • にいがたタク割宿泊プランには佐渡汽船の乗船券は付いておりません。佐渡汽船の乗船予約は個別に行ってください。
      • 翌日の佐渡汽船新潟港ターミナルまでの移動にタクシーを利用される場合、宿泊予約時にタクシーの配車依頼もあわせて行ってください。
        ※シーズンや時間帯によってはご希望の時間に配車できない場合もありますのでご了承ください。
      • クーポンを使用できるタクシー事業者は下記のとおりです。(団体の場合、加入している会員事業者)
      割引クーポンを使用できるタクシー事業者・団体
      事業者・団体名

      新潟市ハイヤータクシー協会

      新潟市個人タクシー事業協同組合
      新潟地区個人タクシー協同組合 新潟市中央個人タクシー協同組合
      日個連新潟個人タクシー協同組合 (一般社団法人)個人タクシー新潟会
      しあわせ交通株式会社 新興タクシー株式会社
      第2新興タクシー株式会社 白根タクシー株式会社
      曽根タクシー株式会社 まきタクシー有限会社
      弥彦タクシー株式会社 株式会社燕タクシー

      華タクシー

      雅タクシー

      PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
      お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
      Get Adobe Acrobat Reader DC

      このページの作成担当

      観光・国際交流部 観光推進課

      〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
      電話:025-226-2612 FAX:025-228-6188

      このページの作成担当にメールを送る

      本文ここまで

      サブナビゲーションここから

      観光のお知らせ、おでかけ情報など

      注目情報

        サブナビゲーションここまで