新潟市万代市民会館
当会館の利用について【令和4年5月30日更新】
令和4年4月6日、新型コロナウイルス感染症拡大のため行ってきた「施設内の飲食禁止」「飲食を伴う活動全面禁止」は、解除となりました。
なお、当会館のご利用については、下記「新しい生活様式に基づく社会教育施設等の利用ガイドライン」に準じております。ご確認ください。
令和4年5月30日「新しい生活様式に基づく新潟市社会教育施設等利用ガイドライン」(第8訂版)に改訂されました。
新しい生活様式に基づく新潟市社会教育施設等利用ガイドライン(第8訂版)(PDF:140KB)
新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト(PDF:181KB)
新着情報
2022年4月1日 万代市民会館登録団体で会員募集中の団体一覧を更新しました。
2022年4月1日 若者支援センター利用団体で会員募集中の団体一覧を更新しました。
新潟市万代市民会館について
新潟市万代市民会館は、市民の自主的な活動を促進し、市民生活の向上と地域の発展を図るために平成3年8月1日にオープンしました。JR新潟駅前に位置する公共交通の便利な場所にあり、多目的ホールの他、研修室などの多様な施設を備え、幼児から高齢者まで年齢を問わず利用されています。
また、会館内には児童センター、東新潟コミュニティセンター、男女共同参画推進センター「アルザにいがた」、若者支援センター「オール」、ひきこもり相談支援センターがあり、それぞれの目的に沿った活動が行われています。
所在地・連絡先
所在地
〒950-0082
新潟市中央区東万代町9番1号
連絡先
電話:025-246-7711
FAX:025-246-8080
メールアドレス:bandai.ci@city.niigata.lg.jp
アクセス
徒歩 JR新潟駅万代口より7分
全館休館日のお知らせ
全館休館日は第4月曜日(祝日の場合はその翌日)と年末年始です。
施設案内
利用の申込み
利用の決まり
公の施設評価
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。