このページでは、妊産婦、ひとり親家庭、障がいのある子どもを含めたすべての子どもへの支援策や、保育園・一時預かり、各種相談窓口などを紹介しているほか、区役所・支所などの関係機関への一覧も掲載しており、新潟市における子育て支援施策をご紹介しています。
2022年6月28日
曽野木地区公民館 すてっぷあっぷセミナー(幼児期家庭教育学級)7月20日から8月3日まで参加者を募集します
2022年6月27日
(令和4年5月から令和5年3月)認可保育施設への年度途中入園について
2022年6月27日
坂井輪地区公民館 女性セミナー 「これから働くママ応援講座」 参加者を募集しています
2022年6月27日
鳥屋野ひまわりクラブ第1・第2建設工事【設計・施工一括発注】一般競争入札について
2022年6月24日 北地区公民館 ジュニアワンダーランド「ロボットで遊ぼう!」では参加者を募集しています
親子でのお出かけや、コミュニケーションの場としてご活用ください。
新潟市では、子育てに関するさまざまな支援策があります。何かご利用できることはありませんか?
新潟市のこどもの数に関するデータをご覧いただけます。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。