令和6年能登半島地震で破損した家財道具等の自己搬入について

最終更新日:2024年4月23日

業者の解体により発生したがれき類は受け入れできません

ブロックやコンクリートなどを工事業者が解体して発生したがれき類は、産業廃棄物となり市の施設では受け入れできません。(今回の地震の被害を受け、解体工事する場合も同様です。)
工事業者の産業廃棄物となり、工事業者に処分の責任があります。

能登半島地震で破損した家財道具等のごみの処理手数料を【無料】で自己搬入できます。無料期間9月30日(月曜)まで

 今回の地震で破損した家財道具等を、ご自身で清掃センターに持込む際に受付で「地震・災害ごみ」と申し出ください。
 ※ただし、6月1日(土曜)以降、り災証明書の提示が必要となります。

 無料期間を過ぎたり、今回の地震に関係のない通常ごみは、ごみ処理手数料がかかります。
 (家庭系ごみ10キログラムごとに60円)

 土曜日などは混雑が予想されますので、お急ぎでない場合や通常の持込みごみについては、持込み時期をずらすなど、ご協力をお願いします。

持込める地震ごみ・災害ごみ(無料対象)
  地震で破損した家財道具等で、燃やすごみ、燃やさないごみ、粗大ごみ、特定5品目として、
  ご自身で運搬する場合に、処理手数料を無料とします。
  液状化現象で発生した土砂(土のう袋等)や、倒壊したブロック・れんが、陶器類のみの場合は、
  第4赤塚埋立処分地で受入。(なお、土砂については、別途区役所建設課での回収も行っています。)
 ※必ず分別して持込んでください。
 ※燃やすごみは長さ50センチメートル以内にしてください。
  (生木は、長さ50センチメートル以内、太さ10センチメートル以内。)
 ※製材・角材は長さ2メートル以内にしてください。(処理能力)
 ※お車への損傷を避けるため、ご自身で荷下ろししていただきます。
 ※赤塚埋立処分地の荷下ろし場は舗装されていませんので、汚れてもかまわない長靴などで
  来ていただきますようお願いします。
 ※地震により新潟市内で発生したごみに限ります。

持込めないごみ
  リサイクル家電およびパソコン
   テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、エアコン、洗濯機・乾燥機、パソコン
  危険物および処理困難物
   車およびバイクのバッテリーやタイヤ、消火器、灯油、農薬、劇物など
  産業廃棄物(事業活動で使用したもの、発生したもの。地震被害による解体工事などで発生したがれき類や
  廃材等を含む。)。なお、産業廃棄物ではない事業系一般廃棄物は無料対象外(有料)。

受入施設
対象施設

お住いの区

備考

新田清掃センター(西区)
亀田清掃センター(江南区)
新津クリーンセンター(秋葉区)
白根環境事業所(南区)

全区受入 
鎧潟クリーンセンター(西蒲区)西蒲区、西区四ツ郷屋地区のみ 
豊栄環境センター(北区)北区のみ 
第4赤塚埋立処分地(西区)全区受入

土砂、ブロック、れんが、陶器類のみ
の場合

 ※新田清掃センターと第4赤塚埋立処分地の受入時間

  新田清掃センター 西区笠木3644-1 TEL025-263-1416
  日曜・祝日は搬入できません。
  午前8時30分から正午
  午後1時から午後4時(土曜は午後3時まで)
  

  第4赤塚埋立処分地 西区東山123-1 TEL025-239-2777
  日曜・祝日は搬入できません。
  午前8時30分から正午
  午後1時から午後4時(土曜は午後3時まで)

 そのほかの受入施設の開場時間は下記リンク先ページをご確認下さい。

問い合わせ先
 循環社会推進課 025-226-1431
 廃棄物対策課  025-226-1403

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

環境部 循環社会推進課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1431 FAX:025-222-7032

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで