鳥屋野地区公民館
【令和4年4月6日(水曜)からの利用制限一部解除について】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために行ってきた「施設内の飲食禁止」「飲食を伴う活動全面禁止」は4月6日(水曜)より解除となります。また、小・中学生対象のスポーツ活動の対外試合禁止は、4月7日(木曜)より解除となります。
施設をご利用される方は、下記の「社会教育施設等の利用について」をご確認ください。
新着情報
- 2022年5月20日鳥屋野地区公民館 鳥屋野公園夜の生き物観察会~カメの産卵 見られるかな ~参加者を募集します
- 2022年4月27日鳥屋野地区公民館 懐かしの映画上映会「禁じられた遊び」当日先着50名申込不要です
- 2022年4月26日鳥屋野地区公民館 赤ちゃんの子育て講座~健やかに育児をするために~ 5月16日から受付開始します
- 2022年4月14日鳥屋野地区公民館 子育てサロン「ふらっと」 参加者を募集しています!
地域の皆さまの「生涯学習」の場として、たくさんの方にご利用いただき、活気にあふれています。
これからも、皆さまの「学び」を応援します。
令和4年度の催し物・講座一覧
催し物名 | 開催日 | 事業の内容 |
---|---|---|
終了 |
令和4年4月1日(金曜) |
中学生、高校生のための春休み学習室 |
サークル体験会 |
令和4年5月13日(金曜) |
話し方のコツと楽しさを知る講座です。 |
募集中 |
令和4年5月23日(月曜) | ルネ・クレマン監督のフランス映画「禁じられた遊び」を上映します。 |
鳥屋野潟の自然を楽しむ |
令和4年6月25日(土曜) |
鳥屋野潟公園を散策しながら自然について学びます。 |
乳児期家庭教育学級 |
令和4年6月28日(火曜) |
赤ちゃんにまつわる専門的なお話を参考に、子育て中の不安やモヤモヤの解決法について学びます。 |
夏休み学習室 |
令和4年7月から8月 |
中学生、高校生のための夏休み学習室 |
セミの羽化観察会 |
令和4年7月30日(土曜) | 県庁の森でセミが羽化する瞬間を観察します。 |
とやの地域学 | 令和4年9月から10月 | 鳥屋野地域の歴史や暮らしなどについて学びます。 |
冬休み学習室 |
令和4年12月 |
中学生、高校生のための冬休み学習室 |
春休み学習室 |
令和5年3月 |
中学生、高校生のための春休み学習室 |
開催中 |
毎月第2・第4月曜 |
親子の居場所です。 |
開催中 |
通年 |
中学生、高校生のための学習室 |
開催中 |
通年 |
小学生・中学生・高校生のための居場所 |
関連リンク
お問い合わせ
鳥屋野地区公民館
〒950-0972 新潟市中央区新和3丁目3番1号
電話:025-285-2371/FAX:025-384-8190
電子メールアドレス:toyano.co@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
