岩室地区公民館
【令和4年4月6日(水曜)からの利用制限一部解除について】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために行ってきた「施設内の飲食禁止」「飲食を伴う活動全面禁止」は4月6日(水曜)より解除となります。
また、小・中学生対象のスポーツ活動の対外試合禁止は、4月7日(木曜)より解除となります。
施設をご利用される方は、下記の「社会教育施設等の利用について」をご確認ください。
新着情報
- 2022年4月1日岩室地区公民館 発達障がいへの理解を広げる「しゃべり場」の参加者を募集しています
- 2022年4月1日岩室地区公民館 だれでもピアノ(第1期)の参加者を募集しています
おおむね5人以上の団体や機関が学習会などの社会教育に関する活動を行う場合に利用できる施設です。
周辺施設には出張所、図書館、体育館、野球場、消防署などがあります。
令和4年度の催し物・講座一覧
催し物名 | 開催日 | 事業の内容 |
---|---|---|
令和4年5月13日(金曜) |
間瀬の自然や歴史に触れ、間瀬の魅力を見つける | |
令和4年6月19日(日曜) | 発達障がいのあるわが子を育てた経験を聴き、子どもの年齢に合わせてコミュニケーションを図る方法を学ぶ | |
岩室地区文化祭 |
令和4年10月28日(金曜) |
岩室文化協会団体の芸術部門展示会 |
芸能発表会 |
令和4年11月 | 岩室文化協会団体の芸能部門発表会 |
通年 |
発達障がいについて不安や悩みごとを話したり考えたりする場を提供します |
|
募集中 |
通年 |
公民館のグランドピアノを一般開放します |
募集中 |
通年 |
持ち込みいただいたおもちゃを診断し治療(修理)します |
関連リンク
お問い合わせ
岩室地区公民館
〒953-0132 新潟市西蒲区西中860番地
電話:0256-72-8844
FAX:0256‐82-4484
電子メールアドレス:iwamuro.co@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
