かもん!カモねぎまつり
最終更新日:2025年11月7日
令和7年12月7日(日曜)かもん!カモねぎまつりが開催されます
カモ汁
ねぎ焼き
野菜の直売
新潟市西蒲区の潟東地域には、昔、鎧潟という潟湖がありました。昔から伝統的に鴨猟が行われていた地域で、毎年11月15日から猟の解禁となります。
冬に飛来する野ガモが一番おいしい季節、天然の野鴨を使ったカモ汁をご賞味ください。
会場では地元農家が丹精こめて作った冬野菜などの直売、ふるまい餅、ねぎ焼き、風船プレゼントなどが行われます。
開催日時
令和7年12月7日(日曜)
午前9時30分から午後2時まで(混雑緩和のため、カモ汁レストランは入れ替え制になります。)
会場
潟東地域コミュニティセンター(新潟市西蒲区三方2番地)
駐車場
潟東樋口記念美術館・潟東歴史民俗資料館などの周辺公共施設に無料駐車場を用意。
現地係員の案内に従い、駐車をお願いいたします。
イベント内容
- カモ汁レストラン(午前10時00分から午後2時)入れ替え制
- 潟東地区産品販売(午前9時30分から)
- 風船プレゼント(午前10時から※風船がなくなり次第終了)
- ふるまいもち(1回目:午前10時30分、2回目:正午)
- ねぎ焼き(午前9時30分から)潟東小学校3年生とコラボ企画
※うち履きをご用意ください。
カモ汁レストラン カモ汁券は11月7日から販売
カモ汁(ご飯付き1,000円。800食限定。前売り券のみ。(当日券はありません)
前売り券(800枚)
- 午前10時から午前10時50分
- 午前11時から正午
- 午後0時10分から午後1時30分
前売り券は潟東地域コミュニティセンターで販売しています。
- 潟東地域コミュニティセンター
住所:新潟市西蒲区三方2番地(電話:0256-86-3123)
受付:午前9時~午後7時(ただし、11月10日・17日・23日・24日・12月1日は休み)
お問い合わせ先
かもん!カモねぎまつり実行委員会
電話:0256-86-3123
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
西蒲区役所産業観光課
〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1
電話:0256-72-8407 FAX:0256-72-6022
本文ここまで

閉じる