最終更新日:2022年4月1日
水道局では、検針時に「水道使用量等のお知らせ」をお渡しして、使用水量や料金などをお知らせしています。
水道使用量等のお知らせの見方(印刷用)(PDF:154KB)
お客さまの個別の番号です。
お問い合わせの際には、この番号をお知らせ下さい。
今回・前回の検針日とメータ指針及び使用水量が記載されます。
下水道処理を行っている地域のお客さまには、下水道排除量もお知らせします。また、公設浄化槽をご利用の場合は、浄化槽の規模が表示されます。
※積雪や障害物などのため、検針が困難な場合には推定水量として記載されます。
今回の使用料金です。
下水道処理を行っている地域のお客さまには、下水道使用料もお知らせします。
料金のお支払いに口座振替をご利用のお客さまには、振替予定日が記載されます。
次回の検針予定日です。
前回料金の口座振替の内容です。
(11-12月分の料金が発生していた場合の例です。)
水道局 総務課
〒951-8560 新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3(水道局本局本庁舎3階)
電話:フリーダイヤル0120-411-002(ご利用できない場合は025-266-9311)
FAX:025-233-4503
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。